F連写(フルピクセル連写)は、メカニカルシャッターのみを使用して高速連写する機能です。
そのため、CMOS撮像素子の特性上の歪みを排した画像を高速連写することができます。
また、1枚撮影モードと同じ画角/最大画像サイズ(12M)で撮影できます。
F連写の設定手順
1. モードダイヤルを“オート”に合わせ、撮影モードにして【MENU】を押す
2. 左右キーで“撮影設定”タブを選び、上下キーで“連写モード”を選び、右キーを押す
3. 上下キーで“F連写”を選び、【SET】を押す
4. 【HS】(連続撮影切替)を押す
5. 【SET】を押し、上下キーで操作パネルの下から4番目の項目(F連写fps)を選ぶ
6. 左右キーで連写の速度(F連写fps)を選ぶ
7. 上下キーで操作パネルの下から3番目の項目(最大連写枚数)を選ぶ
8. 左右キーで1回の撮影で記録する最大枚数を選び、【SET】を押す
注意!
・連写の速度は、3枚/秒、5枚/秒、10枚/秒、最大連写設定枚数は5枚、10枚、20枚、
30枚のいずれかになります。
・パスト連写はできません。
・画像サイズを「3:2」、「16:9」に設定することはできません。
・“F連写”では連続して撮影した場合、次の撮影まで数秒間お待ちいただくことがあります。