電卓アプリについて
電卓アプリを選ぶ
下記の操作で、計算に応じた電卓アプリを選びます。
1.  を押して HOME 画面を表示する。
を押して HOME 画面を表示する。
本機の電卓アプリについては、「電卓アプリ一覧」を参照してください。
2. カーソルキー( 、
、 、
、 、
、 )を使って、使いたい電卓アプリのアイコンを選ぶ。
)を使って、使いたい電卓アプリのアイコンを選ぶ。
3.  を押して、選んだ電卓アプリの初期画面を表示する。
を押して、選んだ電卓アプリの初期画面を表示する。
電卓アプリ一覧
| アイコン(電卓アプリ名) | 説 明 | 
|---|---|
|  (基本計算)* | 一般的な計算 | 
|  (統計) | 統計計算や回帰計算 | 
|  (表計算) | 表計算 | 
|  (数表作成)* | 1つまたは2つの関数式から数表を作成 | 
|  (方程式)* | 連立方程式、高次方程式、およびソルブ機能(入力した方程式に含まれる任意の変数の値を求める機能) | 
|  (複素数)* | 複素数計算 | 
|  (n進計算) | n 進数(2進数、8進数、10進数、16進数)の計算 | 
|  (行列) | 行列計算 | 
|  (ベクトル) | ベクトル計算 | 
|  (Math Box) | 下記の数学学習支援機能 サイコロ、コイントス:確率のシミュレーション 数直線:最大3つの等式または不等式を数直線グラフで表示 円:単位円または半円の図を使って角度と三角関数の値を表示、時計の図を使って角度の値を表示 | 
メモ
アスタリスク(*)が付いた電卓アプリでは、真偽判別(入力した方程式や解の真偽を判別する機能)を利用できます。真偽判別については、「真偽判別を使う」を参照してください。

