はじめにお読みください
この説明書について
本機使用により生じた損害、逸失利益、および第三者からのいかなる請求につきましても、当社ではいっさいその責任を負えませんので、あらかじめご了承ください。
本書の内容は、将来予告なしに変更することがあります。
本書中の表示やイラスト(キーマークなど)は説明の参考目的で作成されたものであり、実物と異なることがあります。
QR コードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
本書中の社名や商品名は、各社の登録商標または商標です。
本書の内容については万全を期して作成いたしましたが、万一ご不審な点や誤りなど、お気づきのことがありましたらご連絡ください。
キー操作の表記について
本書では、キー操作を下記の例のように表記しています。
例 1:
上記は、記載どおりの順番(左から右)にキーを押すことを表します。

例 2:(π)*
上記は、を続けて押すと、後ろの( )内に示されている「π」記号が入力されることを表します。複数キーの操作による入力は、すべてこのように表記します。

*「キーの機能について」も併せて参照してください。
例 3:、
、
、
、
、

上図 (1) の各キー(カーソルキー)は、、
、
、
と表記します。
上図 (2) の各キー(ページ送りキー)は、、
と表記します。
メニュー操作の表記について
本書では、メニュー操作を簡易に表記している箇所があります。
表記例(1)
|
または
|
実際の操作(1)
1. 2. 3. |
表記例(2)
![]() |
または
![]() ![]() |
実際の操作(2)
1. 2. カーソルキー( |
キーと
キーについて
本機のキーと
キーは、同じ働きをします。本書では、選択や決定の操作を
、計算の実行操作を
で示しています。
または
と書かれている箇所では、
と
のどちらを押しても構いません。
例題について
本書に記載されている例題は、特定の電卓アプリや設定についての指示がない場合、下記の状態で操作してください。
電卓アプリ:基本計算
設定状態:本機の初期設定
本機を初期設定に戻す操作は、「本機を初期状態に戻す」を参照してください。