CASIO Educational Store [EX-word XD-SA/SX/SV/SRシリーズ 専用]

本サイトで提供される各サービスは主にCASIO ID会員様向けにとなります。利用者は会員登録をせずに本サービスをご利用いただくこともできますが、会員登録をすることで本サイト上にてご購入コンテンツン管理等、他のサービスを利用することができます。
また、購入したコンテンツを弊社指定の電子辞書本体にダウンロード、利用するにはCASIO IDの会員登録とWindows専用のアプリケーションソフトCASIO Educational Library(ダウンロードはこちら)が必要となります。
 

サービス利用規約

この利用規約(以下「本規約」といいます)は、カシオ計算機株式会社(以下「弊社」といいます)が運営する弊社の教育サービス関連のウェブサイト(以下「本サイト」といいます)および本サイトを通じて弊社が提供する教育関連の各種サービス(以下、本サイトとあわせて「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。本サービスのご利用にあたっては、本規約に同意していただく必要があります。
 
  第1条(用語の定義)
本規約における用語の定義は、以下のとおりとします。
(1)「利用者」とは、本サイトにアクセスし、本サービスを利用または本サービスを受けることのできるすべての方をいいます。
(2)「会員」とは、弊社が提供する共通認証基盤サービス「CASIO ID」に自己に関する情報の登録を行い、CASIO IDを通じて本サービスを利用する利用者をいいます。
(3)「コンテンツ」とは、文章、写真、音楽、映像、画像、デザイン等のデジタルデータまたはそれらを組み合わせたもの等で、専用のソフトウェア、アプリケーションまたはインターネットを通じて配布または掲載される情報をいいます。
(4)「CASIO IDサービス」とは、弊社のウェブサイトまたはアプリにおいて、CASIO IDによる個人認証の後に利用できる会員専用ページおよびCASIO IDを用いて共通利用できる会員向けウェブサイト、キャンペーンサイト等の弊社、弊社の子会社または弊社の提携する第三者が提供するサービスをいいます。
(5)「会員情報」とは、会員がCASIO IDに登録し、または会員専用ページおよび会員向けウェブサイトにおいて弊社に提供した個人情報、サービス利用状況その他CASIO IDサービス上の会員に関する情報をいいます。
 
  第2条(適用範囲)
1.本規約は、弊社および本サイトならびに本サービスの利用者すべてに適用されます。利用者は、本サイトおよび本サービスの利用に際して、本規約に同意の上、これを誠実に遵守するものとします。
2.弊社は、利用者による本サイトおよび本サービスの利用に関して、本規約のほか、本サービスの利用に関する特約その他本規約の下位規約、ご利用ガイドライン等(以下「特約等」といい、本規約と合わせて「本規約等」といいます)を定めることがあります。当該特約等は本規約の一部として利用者による本サイトおよび本サービスの利用に適用され、当該特約等と本規約との間で異なる定めがあるときは、当該特約等が優先して適用されるものとします。
3.前項のほか、利用者がCASIO ID会員として本サービスを受ける場合は、本規約のほか、弊社が別途定める「CASIO IDサービス利用規約」およびCASIO IDに関する「個人情報の取扱いについて」が適用されます。
 
  第3条(本サービスの利用)
1.利用者が本規約を遵守することを条件として、弊社は利用者自身の私的な非営利目的に限り、本サイトで提供するアプリケーションソフトウェア(以下「本アプリ」といいます)を利用者の機器端末にダウンロードおよびインストールし、かかる本アプリの複製物を実行するための限定的、非独占的、譲渡不可能かつ再許諾不可能な使用権を利用者に付与します。本規約または適用される法令に基づいて明示的に許容される場合を除き、利用者は、(1)本アプリに基づく派生物をコピー、修正もしくは作成すること、(2)いずれかの第三者に対して本アプリを配布、譲渡、再許諾、または貸与すること、(3)本アプリをリバースエンジニアリング、逆コンパイルもしくは逆アセンブルすること、または(4)何らかの方法により複数の利用者が本アプリの機能を利用できるようにすることはできません。当社は、本規約に基づき、利用者に明示的に付与されていない本アプリに関する権利を留保します。
2.前項のみならず、本アプリまたは本アプリを通じて利用可能となる各種アプリケーション、コンテンツに対して、弊社または弊社のライセンサーから提供され、個別に適用される契約、利用規約その他の特約条件がある場合は、利用者はこれを遵守するものとします。
3. 利用者が、第1項で定める範囲を超えて本アプリを利用し、第5条の禁止行為を行い、もしくは著作権法その他の法令に違反することによって本アプリまたはコンテンツに関する弊社または第三者の著作権その他の権利を侵害した場合、弊社は第1項の許諾を取り消すものとします。本項に基づいて本アプリの利用許諾が取り消された場合、お客様は、直ちに本アプリを削除するものとします。
 
  第4条(利用料)
1.本サイトおよび本サービスの利用は基本的に無料です。弊社は、有料のサービス、コンテンツがある場合は別途その旨およびご提供条件等を本サービス内で利用者に告知します。
2.利用者は、自らの責任と費用において、本サイトを利用するために必要な機器、ソフトウェア、インターネット接続等の通信手段を準備するものとし、本サイト利用にかかる通信料、接続料等を負担するものとします。
 
  第5条(禁止行為)
1.利用者は、本サイトおよび本サービスのご利用にあたり、以下の行為をしてはならないものとします。
(1)営利目的その他不正の目的をもって本サイトおよび本サービスを利用する行為
(2)本サイト上のプログラムおよびソフトウェア商品等、もしくは本サイトからインストールするアプリを弊社の事前の同意を得ることなく改造または改変する行為
(3)弊社のサーバその他のコンピュータに不正にアクセスしまたはコンピュータウィルス等有害なプログラムを使用もしくは提供する行為、その他弊社の本サイトおよび本サービスの運営に支障を与える行為
(4)他の利用者になりすまして本サイトおよび本サービスを利用し、または自己のCASIO IDを譲渡、貸与等して第三者に本サービスを利用させる行為
(5)他の利用者、第三者もしくは弊社に迷惑、不利益もしくは損害を与え、またはそれらのおそれのある行為
(6)本規約に違反する行為、公序良俗に反する行為、その他法令に違反する行為、またはそれらのおそれのある行為
(7)前各号のほか、弊社が不適切と判断する行為
2.利用者が前項各号のいずれか一に違反し、または違反のおそれがある場合、弊社は利用者による本サイトおよびサービスの利用の資格を取り消すことがあります。また、当該違反行為によって、利用者が弊社または第三者に損害を与えた場合、利用者はこれを賠償するものとします。
 
  第6条(リンク)
1.利用者は、本規約等に従っていただくことを条件に、本サイトのリンクを自由に行うことができます。ただし、以下に該当するウェブサイトからのリンクは禁止します。
(1)弊社ならびに弊社の社員、製品およびサービスを誹謗中傷する内容のウェブサイト
(2)猥褻な内容を含む、もしくは公序良俗に反するウェブサイト
(3)違法な内容のウェブサイト
2.本サイトの情報やURLは、予告なく変更または削除されることがあります。弊社は、本サイトのリンクを貼ることに起因する損害について、いかなる責任も負わないものとします。
 
  第7条(本サービスの変更、中断等)
1.弊社は、本サービスの内容を追加または変更することがあります。この場合、弊社は、利用者に対し、本サービス上もしくは本サイトまたは本サービス所定のウェブサイトへの掲載その他弊社が適当と判断する方法により変更内容の告知をします。
2.弊社は、以下のいずれか一に該当する場合、利用者に事前の通知をすることなく、本サービスの全部または一部を一時中断または終了することができるものとします。
(1)本サービス用設備等の故障または障害その他の理由により保守を行う場合
(2)運用上または技術上の理由でやむを得ない場合
(3)天災地変等不可抗力による場合
(4)裁判所の命令または行政機関等から法令に基づく強制的な処分を受けた場合
(5)前各号のほか弊社が必要と判断した場合
3.本条に基づく本サービスの変更または中断により、利用者が損害を被った場合であっても、弊社はその請求原因の如何を問わず賠償の責任を負わないものとします。
 
  第8条(知的財産権等)
1.本サイトまたは本サービスで提供されるコンテンツの著作権またはその他の知的財産権は、弊社および当該コンテンツ提供者などの正当な権利者に帰属します。
2.事前の権利者の承諾がある場合、または本規約等により弊社が明示的に許諾する場合を除き、利用者は、本アプリおよびコンテンツ等の利用にあたりコンテンツ等の全部または一部を転載、複製、改変、翻案、公衆送信(公衆送信可能化を含む)その他一切の利用をしてはならないものとします。
3.弊社の許諾を得てコンテンツ等を複製、転載、公衆送信、公衆送信可能化等する場合、利用者は弊社指定の著作権表示を削除等してはならないものとします。
 
  第9条(個人情報の取扱い)
1.弊社は、本サービスの利用に関連して知り得た利用者に関する情報(個人情報を含み、以下「利用者情報」といいます)を、「個人情報の取扱いについて」の定めに従って取り扱うものとします。なお、会員情報の取扱条件は、CASIO IDサービスに関する「個人情報の取り扱いについて」によるものとします。
2.利用者が本サービスにおいて購入する有料サービスまたはコンテンツ等の支払いをオンライン決済で行う場合、弊社は当該オンライン決済に必要な範囲で、利用者の会員情報を決済代行業者であるGMOペイメントゲートウェイ株式会社(以下「GMO」といいます)に提供するものとし、利用者はこれに同意するものとします。この場合GMOにおける会員情報の取り扱いは、GMOの定める個人情報の取り扱いに関する規定が適用されます。
 
  第10条(再委託)
弊社は、本サービスの提供に関して必要となる業務の全部または一部を、弊社の判断で第三者に再委託することができるものとします。この場合、弊社は、当該再委託先(以下「再委託先」といいます)に対し、前条(個人情報の取り扱い)のほか当該再委託業務遂行にかかる本規約所定の弊社の義務と同等の義務を負わせるものとします。
 
  第11条(利用者の本サービス利用上の責任)
1.本サイト上のURLリンク等で参照される第三者のウェブサイト(以下「外部サイト」といいます)や、SNS投稿機能などの本サイトおよび本サービスと連携する第三者のサービス(以下「第三者サービス」といいます)の利用は、当該第三者サービスの利用規約等が適用されるものとします。
2.利用者は、本規約に違反したことにより弊社に損害を与えた場合、弊社に対して、当該損害の賠償を行うものとします。
 
  第12条(免責事項)
1.本サービスは現状有姿で提供されるものとし、本サイトのコンテンツに関し、その有用性、確実性、正確性または最新の情報であるかどうか等、いかなる保証もするものではありません。
2.弊社は、弊社の予見の有無を問わず、弊社が利用者の情報を削除すること、本サービスにかかる利用者の利用資格を停止もしくは抹消すること、または利用者が本サイトおよび本サービスを利用することもしくは利用できないことに関連して、利用者その他の第三者に発生する直接的損害、間接的損害、付随的損害、特別損害、懲罰的損害もしくは派生的損害に対するいかなる責任も負いません。ただし、当該損害の発生の原因が弊社の故意または重過失に起因する場合はこの限りではありません。
3.本条の規定は、本サイト、本サービスまたは本規約に関して弊社が負う全ての責任を規定したものであり、弊社は、利用者と第三者との間で生じた紛争等の責任を含め、請求原因の如何を問わず、本条以外の責任を一切負わないものとします。
4.本規約が、消費者契約法第2条第3項に定める「消費者契約」に該当する場合には、前二項は適用されないものとし、この場合、利用者に発生した損害が弊社の債務不履行または不法行為に基づくときは、弊社は利用者が直接被った通常の損害を上限として損害賠償責任を負うものとします。ただし、弊社の故意または重過失に基づくときは、当該上限は適用せず、適用される法令の範囲で損害賠償責任を負うものとします。
 
  第13条(利用者への通知)
弊社は、本規約等に従い利用者へ通知をする場合、本サイトもしくは本サービスにかかる所定のウェブサイトへの掲載またはCASIO IDに登録した電子メールアドレスへのメール送信をすることにより通知を行うものとします。
 
  第14条(本サービスの終了)
1.弊社は、事前に本サイトまたは弊社所定のウェブサイト上への掲示、その他弊社が適切と判断する方法で利用者に通知することにより、弊社の裁量で、本サービスを廃止することができるものとします。
2.本サービスが廃止された場合、弊社は、利用者情報を原則として削除します。ただし、弊社は、お客様サポートのため、または弊社もしくは弊社の関連会社における商品またはサービスに関する開発、改善等を目的とした統計的な分析を目的として、利用者情報を引き続き保持する場合があります。この場合、弊社は利用者情報について、「個人情報の取扱いについて」に従い取り扱うものとします。
3.本サービスが終了した場合であっても、第2条、第6条、第7条第3項、第11条、第12条、第16条および本条は有効に存続するものとします。
 
  第15条(本規約等の変更)
1.弊社は、自己の裁量によりいつでも本規約を変更することができるものとします。ただし、本規約の変更にあたっては、効力発生日を定めた上で、その効力発生日までに、本規約を変更する旨および変更後の内容ならびにその効力発生時期を本サイトまたは本サービスにかかる所定のウェブサイト上に提示することにより利用者に周知するものとします。
2.前項に拘わらず、弊社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、変更後の本規約を本サイトに掲示することにより、予告なく当該掲示日を効力発生日として本規約を変更することができるものとします。
(1)変更の内容が利用者の一般の利益に適合するとき
(2)変更の内容が本規約の取引の目的に反せず、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更にかかる事情に照らし合理的なものであるとき
 
  第16条(準拠法、合意管轄)
本規約に関する準拠法は、日本法とし、利用者と弊社の間で訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
 
  第17条(協議等)
本規約に規定のない事項および規定された項目について疑義が生じた場合は、弊社と利用者とで誠意を持って協議の上解決するものとします。
 

動作環境

本サイトはJavaScriptを使用しています。本サイトをご利用する際には、ブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてください。
ご利用のブラウザ、OSのバージョンや設定によっては、本サイトをご利用できない、もしくは正しく表示されない場合があります。
カテゴリー 対応OS 対応ブラウザ
パソコン Windows Google Chrome
Microsoft Edge
macOS Safari
ChromeOS Google Chrome
タブレット iPadOS Safari
スマートフォン iOS Safari
Android Google Chrome