【DT-5200】 Software

DT-5200最新のサービスパック&カシオ推奨パッチ一括ダウンロード

日付
概要
Ver
大きさ
2010年7月29日 1.04.1 (2.98MB)
  2010年7月29日
サービスパック1.04とモジュール更新ツールを一つにまとめました。サービスパック1.04の
対応内容については DT5200SP104_204.pdf を、モジュール更新ツールについては MobileModuleUpdater102.pdf をご参照ください。
概要
 
2010年7月29日 2.04.1 (2.07MB)
  2010年7月29日
サービスパック2.04とモジュール更新ツールを一つにまとめました。サービスパック2.04の
対応内容については DT5200SP104_204.pdf を、モジュール更新ツールについては MobileModuleUpdater102.pdf をご参照ください。
概要
 

PC用ツール関連

日付
概要
Ver
大きさ
2010年7月26日 2.02 (560KB)
  モジュール更新ツールが参照するモジュール更新スペックファイルを作成/編集するツールです。
モバイルモジュール更新ツールマニュアルの「2.2 サーバフォルダ構成」に従ったファイルおよび
フォルダを作成支援します。
また、本ツールで作成したモジュール更新スペックファイルは、モジュール更新ツールVer2.03以上
でのみ動作します。
 
2009年7月6日 1.02 (10.9MB)
  棚卸・入荷検品のサンプルアプリケーションとそのソースファイルです。
2009年7月6日
メモリーリークが発生する場合があったため、修正を行いました。
詳細
 
2012年4月24日 1.03 (1.00MB)
  アプリケーションで使用する各種機能モジュールをクラスライブラリとして提供します。
2012年4月24日
機種追加等対応しました。詳細はMoAppReadme.txtを参照してください。
 
2012年4月24日 1.03 (304KB)
  本ライブラリは、ハンディターミナルからIrDA/Bluetooth/無線LAN経由で携帯型プリンタを制御するためのライブラリです。
2012年4月24日
機種追加等対応しました。詳細はMobilePrnCtrlLib103.txtを参照してください。
 
2006年1月6日 1.00 (8KB)
  IOBOXを利用する場合、このドライバを利用しPCにインストールしてください。
HA-D60IO用
※LANクレードル HA-D62IOでUSBポートを使用する際もご使用いただけます。

インストール方法は、DT-5200ドキュメントダウンロード内、
ファーストステップガイド第5章をご覧下さい。
 

ハンディターミナル本体用ツール

日付
概要
Ver
大きさ
2011年12月26日 2.11 (4.69MB)
  本アプリケーションを利用することで、モバイルネットワーク環境において端末側のデータを自動更新することができるようになります。

2011年12月26日
 対応機種に、DT-X8,IT-300 を追加しました。
 
2012年3月29日 2.11 (36MB)
  モジュール更新ツールを利用してプログラム・データの変更を実行するためのサンプルデータです。

2012年3月29日
CAB・サンプルデータを更新しました。
対応機種にIT-9000を追加しました。

詳細
 
2010年6月11日 2.02 (596KB)
  InternetExplorerをメインに利用されることを想定している運用に対して、システムを安定化させるために必要なツール類をまとめました。

詳細
 
2006年1月6日 1.00 (9KB)
  ディスプレイを0度、90度、180度、270度に回転させます。
詳細
 
2006年1月6日 1.00 (40KB)
  miniSD等、本体電源OFF状態で同じメモリカードの内容を更新後本体に挿入すると更新内容が反映されません(仕様 No.1)。このツールを利用することで外部メモリカードの状態を最新にすることができます。
詳細
 
2007年12月3日 1.00 (11.5KB)
  このツールは、DT-5200のRAM上のデータ記憶用のエリアを変更するためのツールです。

2007年12月3日 修正事項
1)Setup.exe をバージョンアップしました。
詳細
 
2007年12月3日 1.00 (8.95KB)
  このツールは、IEを用いてネットサーフィンを繰り返していると、IEのキャッシュクリアボタンでも削除されないキャッシュが貯まることがあります。そのままずっと繰り返しているとIEアプリケーションをOFF/ONしても画面が立ち上がらなくなる場合があります。上記現象を回避する方法としてこのツールを利用してください。

2007年12月3日 修正事項
1)Setup.exe をバージョンアップしました。
詳細
 

ハンディターミナル本体用パッチ

日付
概要
Ver
大きさ
2010年7月29日 1.04 (2.25MB)
  最新のサービスパック1.04です。
2010年7月29日
リリース済みのサービスパックやパッチを一つにまとめました。対応内容についてはDT5200SP104_204.pdf をご参照ください。
詳細
 
2010年7月29日 2.04 (1.34MB)
  最新のサービスパック2.04です。
2010年7月29日
リリース済みのサービスパックやパッチを一つにまとめました。対応内容についてはDT5200SP104_204.pdf をご参照ください。
詳細
 
2010年6月11日 1.30 (44KB)
  ドライバ初期化中に抜かれることで、ワークメモリが開放されない事がある問題に対応しました。
サービスパックと合せてご利用ください。
2010年6月11日
USB LANクレードルパッチ Ver 1.20をインストールすると、既に設定されていたLANクレードルの
ネットワーク情報(IPアドレス、サブネットマスクなど)が表示されなくなる問題に対応しました。
 
2009年2月6日 1.04 (100KB)
  レーザスキャナの動作改善を行いました。
サービスパックと合せてご利用ください。
 
2008年10月27日 1.10 (119KB)
  無線LANの動作改善を行いました。
サービスパックと合せてご利用ください。
 
2008年3月19日 1.00 (20KB)
  サービスパック.03/2.03をインストールしたDT-5200で、砂時計表示が消えてしまう事がある現象に対応したパッチです。
※サービスパック1.03/2.03をインストールしている場合のみインストールしてください。
※サービスパック1.03/2.03が入っていない環境にはインストールしないでください。
詳細
 
2008年1月25日 1.10 (221KB)
  DT-5200を、Windows Vistaの Windows Mobile Device Center で使用できるようにする設定ツールです。
※ServicePack1.03/2.03をインストールしている場合、本ツールは不要です。
 
2008年12月18日 1.00 (102KB)
  本ツールを使用して、端末に2バイトの USER_ID を書き込む事ができます。
USER_ID をアプリケーションで取得する事で端末の管理が可能となります。
※USER_ID を使用するためには、別途基本開発キット(有償)が必要です。
 
2008年12月18日 1.00 (159KB)
  PSHカード用のユーティリティです。
・PHS 電波状態表示ツール(電波強度を6 段階+圏外で表示)
・PHS 情報表示ツール(PHS カードのシリアル番号及び電話番号を表示)
※PHSカードを使用するためには、別途 CFジャケット(HA-D94CFU)が必要です。
 
2012年6月12日 2.06 (16KB)
  『Setup.exe』は本体用のパッチファイルを自動的にインストールするためのモジュールです。

2012年6月12日 Ver2.06
・ DT-X7メモリアップモデルにおいて、エラーとなる場合がある問題に対応しました。
 
 
<ご注意>
  ダウンロードファイル
保存ダイアログが現れますので、保存先フォルダを指定して[保存]ボタンをクリックしてください。