設定方法

Q0
登録番号を印字する設定方法が知りたい(レジ操作) 
A0


レシートに登録番号を印刷する設定方法です。
 
印刷したい内容を文字入力する(例:登録番号)
1. 鍵を「設定」の位置に合わせます。
 
2. カーソルが「1.設定」にあることを確認し、“現/預” ボタンを押します。
 
3. “▽” ボタンを3回押し、「4.メッセージ設定」にカーソルを合わせ “現/預” ボタンを押します。
 
4. “▽” ボタンを5回押し、「6.事業者登録番号」にカーソルを合わせ “現/預” ボタンを押します。
 
5. 事業者登録番号の下にカーソルがあることを確認し、“現/預” ボタンを押して選択します。
 
6. 最下部の「選択」のガイダンス表示が「確定」に変わり、文字の入力モードになります。
ここでメッセージを設定します。

メッセージの設定方式についてはこちらを参照してください。
 
7. 半角英字の文字入力に切り替えます。(左下ABab表示)
SR-S4000-EXは“部門3(切替)” ボタンを2回押します。
SR-C550-EXは“面切替(切替)” ボタンを2回押します。
 
8. T を入力します。
 
9. 数字の文字入力に切り替えます。(左下1234表示)
SR-S4000-EXは“部門3(切替)” ボタンを1回押します。
SR-C550-EXは“面切替(切替)” ボタンを1回押します。
 
10. 「適格請求書発行事業者の登録申請書」を申請し、登録を受けた場合に事業者に通知される番号を入力してください。
 
11. “現/預” ボタンを押します。
 
12. “小計” ボタンを押します。
 
13. “小計” ボタンを押します。
 
14. 用紙に設定したメッセージが印刷されます。
 
登録番号を設定すると、自動的に登録番号を印字する設定となります。


アンケートへのご協力をお願いします。

送信