製品の機能・仕様

Q0
領収書はインボイス対応時、どのように扱えばよいですか?
A0
簡易インボイス(適格簡易請求書)では取引内容の記載が要件になっているため、領収書では簡易インボイスの要件を満たしていません。

そのため一連番号でひも付きされたレシートも合わせてお渡しください。レシートには取引内容の記載があり、要件を満たしています。
ただし、金額指定の領収書を発行できる機能がありますが、こちらは要件を満たしていないため、インボイス対応では使用しないことを推奨します。


【サンプル例 レシート+領収書】
例は一連番号(一連No.000080で、ひも付けられています。

BT-4000 は領収書の金額について、税種ごとに分けて印字しません。(レシートは税種ごとに分けて印字できます。)

 

インボイス(適格簡易請求書)について

 

アンケートへのご協力をお願いします。

送信