BT-4000

キーワードから目的のQ&Aを検索することができます。


製品の機能・仕様

Q1
インボイス(適格簡易請求書)について知りたい
Q2
電子ジャーナルの印刷について(インボイス対応時の運用例)
Q3
登録番号の印刷設定をしたい
Q4
領収書はインボイス対応時、どのように扱えばよいですか?
Q5
「戻」ボタンについて知りたい(インボイス対応時の運用例)
Q6
税込(内税)・税抜(外税)の課税方式について知りたい(インボイス対応時の運用例)
Q7
値引き/割引きについて知りたい(インボイス対応時の運用例)
Q8
5円丸め/10円丸めはインボイス対応で使えますか?
Q9
戻しモードの操作について知りたい(インボイス対応時の運用例)
Q10
商品を1つずつ売上登録して割引きしたときと、複数売上登録(乗算登録)して割引したときで割引額があわないときがある
Q11
BT-4000はインボイス対応していますか?
Q12
負単価商品(部門/PLU)について知りたい(インボイス対応時の運用例)
Q13
小計値引き/割引きを個別の商品ごとに金額がわかるようにしたい

設定方法

Q1
2023年10月以降のインボイス免税事業者のレジ設定について知りたい
Q2
登録番号をコマーシャルメッセージとして印字する設定方法が知りたい(レジ操作)
Q3
登録番号をボトムメッセージとして印字する設定方法が知りたい(レジ操作)

消費税

Q1
商品の商品名、商品価格、消費税の課税方式を設定したい
Q2
インボイス免税事業者でこれまで外税で使っていたが、2023年10月以降はそのまま使えますか?
Q3
すぐにその場で税率を変更するには(インボイス免税事業者向け0%の設定)