消費税

Q0
商品の税区分を税抜(外税)から税込(内税)に変更したい
A0
税区分を変更する設定は以下の通りです。「(1) 商品の税区分の変更」および「(2) 全体の税設定の変更」の2つの設定を変更してください。

(1)商品の税区分の変更

1. クラウド管理画面にアクセスし、サイドメニューの「マスター設定」>「商品」で設定します。商品の一覧が表示されたら、設定を変更したい商品行の「編集」をクリックします。


2.商品情報の編集画面に切り替わるので、「原価/単価」欄の「税率」を確認します


3.税率のリストボックスから、「内税 10%」を選択します(標準税率の場合。軽減税率商品の場合は「内税※ 8%」を選択してください)。


4.税率に「内税」が選択されていることを確認します(①)。
単価の設定も見直します。
「金額」欄の設定値を、お客様から実際にいただく金額に変更します(②)。
※下図の例では、外税の際に1,000円だった金額を、1,100円に変更しています。

※ ②の単価変更については、「これまで税抜(外税)で使用されていた場合は単価の設定にご注意ください」もご参照ください。
※ 「+単価を追加」「+店舗別価格を追加」の機能をご利用の場合は、これらも同様に設定を変更してください。


5.変更後、画面下の「更新内容を確認」をクリックします。


6.情報の更新内容の確認画面に切り替わります。内容を確認し、画面下の「この情報で更新」ボタンをクリックし、設定を保存します。

※ 以上の設定を、該当商品に対して繰り返し行います。
※ 設定完了後、クラウド管理画面で設定した内容を、タブレットのレジアプリに反映させるため、レジアプリで必ず「設定受信」を実行してください(レジアプリのトップメニューの「設定」から、「設定受信」をタッチします)。


(2) 全体の税設定の変更

1. 同じく、クラウド管理画面のサイドメニューから、「レジ設定」>「運用設定」と選択し、一番下の「高度な設定」を選択します。


2. 「高度な設定」の項目が展開されたら、「レジ全体の税設定」の値を確認します。 「外税」に設定されている場合は、リストから「内税」に変更してください。


3. 「内税」に変更したことを確認し、画面下の「更新」をクリックして、設定を保存します。

※ 設定完了後、クラウド管理画面で設定した内容を、タブレットのレジアプリに反映させるため、レジアプリで必ず「設定受信」を実行してください(レジアプリのトップメニューの「設定」から、「設定受信」をタッチします)。



アンケートへのご協力をお願いします。

送信