はい、消去防止機能として、「プロテクト」機能と「ゴミ箱禁止」機能があります。
1.プロテクトの設定方法
再生→【MENU】→再生機能タブ→プロテクト
ファイルごとまたは全ファイルにプロテクトを設定できます。
「プロテクト」は、撮影済みのファイルに設定することができます。
よって、全ファイルにプロテクト設定した場合でも、設定後に撮影した画像には、プロテクトはかかりません。
2.ゴミ箱禁止の設定方法
【MENU】→設定タブ→ゴミ箱禁止→「入」に設定してください。
「ゴミ箱禁止」は、ゴミ箱ボタン(下キー)を無効にする機能です。
よって、ゴミ箱禁止を設定後に撮影した画像についても消去することはできません。消去する場合は、
「ゴミ箱禁止」を「切」に設定してから消去を行ってください。
重要!
「プロテクト」や「ゴミ箱禁止」を設定しても、フォーマットを実行した場合は、ファイルは全て消去されます。