動画

Q11
動画をパソコンで再生したいのですが、どのようなパソコンで再生が可能ですか?
A11
本機の動画(AVI形式 Motion JPEG準拠)の場合、静止画に比べデータ量が非常に多くなります。また、そのデータを非常に高速で処理できる能力が必要になることから、動画をパソコンで再生するためには以下のような動作環境を推奨いたします。

<動画再生の推奨動作環境>


【Windows】

画質(pixels)  CPU OS ソフトウェア
HD 1280X720 Pentium 43.2GHz以上 Windows
7/Vista/XP/2000
Windows Media Player
DirectX 9.0c 以上
STD 640X480 Pentium M1.0GHz以上
Pentium 42.0GHz以上
LP 320X240



【Macintosh】

画質(pixels)  OS ソフトウェア
HD 1280X720 Mac OS
X 10.3.9 以降
QuickTime 7 以降
STD 640X480
LP 320X240



 • 上記の動作環境は、推奨の環境であり、動作を保証するものではありません。
 • 設定状態やインストールされているソフトウェアによっては、正しく動作しない場合があります。


<動画再生のご注意>
 • 必ず動画データはパソコンに保存してから再生してください。ネットワーク上やメモリーカードなどにある動画データを
   再生しても、正しく再生できない場合があります。
 • お使いのパソコンの性能によっては、正しく動作しない場合があります。その場合は以下をお試しください。
  – 動画の画質を “STD” または “LP” に設定して撮影する。
  – 最新のWindows Media PlayerやQuickTimeにバージョンアップする。
  – 開いている他のソフトウェアを閉じたり、常駐ソフトを止める。
 
なお、パソコンでスムーズに動作しない場合でも、付属のAVケーブルを使って映像入力端子を持ったテレビやパソコンで再生することができます。

アンケートへのご協力をお願いします。

送信