直交座標形式と極座標形式への変換
複素数の計算結果を、直交座標形式( – [直交座標表示])または極座標形式(
– [極座標表示])に変換します。この変換操作は、下記の場合に可能です。
方程式アプリで高次方程式の解を表示中のとき(ただし、方程式アプリの – [虚数結果表示]の設定が「する」の場合)
複素数アプリで計算結果を表示中のとき
変換の操作例は、下記を参照してください。
複素数の計算結果を、直交座標形式( – [直交座標表示])または極座標形式(
– [極座標表示])に変換します。この変換操作は、下記の場合に可能です。
方程式アプリで高次方程式の解を表示中のとき(ただし、方程式アプリの – [虚数結果表示]の設定が「する」の場合)
複素数アプリで計算結果を表示中のとき
変換の操作例は、下記を参照してください。