XD-SA4500

英会話・トラベル

発音トレーニング
Pronunciation_training_1Pronunciation_training_2Pronunciation_training_3

『発音トレーニング』は、英単語の語頭や英文の発音を判定します。

Pronunciation Training 001 SA + Pronunciation Training 001 SA

声のタイプ

最初の画面で、発音の判定基準となる声のタイプを選びます。アイコンをタッチするごとに、男性の声・女性の声・子供の声(声変わり前)に切り替わります。

発音判定をするときは、音声速度を標準に設定してください。音声速度設定

始めかた

  1. 最初の画面で「単語で判定」または「文章で判定」をタッチする。

  2. 初めてお使いになるときは、ガイダンスが表示されます。内容を確認してclose upをタッチします。

  3. 練習するモードをタッチする。

  4. Pronunciation Training 002 SA + Pronunciation Training 002 SA

    「単語で判定」→「ランダム」モードの画面より

    question mark_squareをタッチすると、ガイダンスが表示されます。前の画面に戻すには、close upをタッチします。

    ランダム:ランダムに選ばれた6問の単語(単語で判定)または1問の例文(文章で判定)が出題されます。

    単語数別(「文章で判定」のみ):文章内の単語数別にランダムに1問の例文が出題されます。

    母音子音:母音または子音の発音記号が語頭にある単語を選んで発音練習をします。練習済みの発音記号には、評価マークが付きます。

発音練習をする

ランダム(単語で判定):
  1. ランダムモードの説明画面で、「チェック」をタッチする。

  2. お手本の発音が再生されます。

    再生終了後、自動で録音状態になります。

  3. ピッと音が鳴ったら、マイク(録音して発音を聞き比べる)に向かって発音する。

  4. Pronunciation Training 003 SA

    録音時間は約2秒です。decideを押すか、2秒を経過すると自動で録音を終了します。

    「認識できませんでした」と表示されたときは、「もう一度」をタッチして録音し直してください。「モード選択へ」をタッチすると、モードの選択画面に戻ります。

    すべての単語が出題されると成績が表示されます。「モード選択へ」をタッチしてモードの選択画面に戻ります。

    発音がうまく認識されない場合(声が小さいときや、周囲が騒がしいときなど)は、「マイク感度設定」でマイクの感度を調整してください(録音マイクの感度を調節する)。また、本機を机の上に置くなど、安定した状態でお使いください。

    録音マイクのご使用について

ランダム(文章で判定):
  1. ランダムモードの説明画面で、練習したい項目をタッチする。

  2. Pronunciation Training 004 SA

    次の項目を選ぶことができます。

    未出題:
    練習していない例文を出題

    低めの点数:
    練習済みで70点未満の例文を出題

    高めの点数:
    練習済みで70点以上の例文を出題

    お手本の発音が再生されます。

    再生終了後、自動で録音状態になります。

  3. ピッと音が鳴ったら、マイク(録音して発音を聞き比べる)に向かって発音する。

  4. Pronunciation Training 005 SA

    録音時間は約15 秒です。decideを押すか、15秒を経過すると自動で録音を終了します。

    発音の判定結果が表示されます。判定結果の画面

単語数別(「文章で判定」のみ):
  1. 単語数別モードの説明画面で、練習したい項目をタッチする。

  2. 項目に表示された単語数の例文が出題されます。

    お手本の発音が再生されます。

    再生終了後、自動で録音状態になります。

  3. ピッと音が鳴ったら、マイク(録音して発音を聞き比べる)に向かって発音する。

  4. 録音時間は約15秒です。decideを押すか、15秒を経過すると自動で録音を終了します。

    発音の判定結果が表示されます。判定結果の画面

母音・子音:

ここでは、「単語で判定」の例で説明します。

  1. 発音練習をしたい発音記号をタッチする。

  2. 発音方法の説明が表示されます。

    「文章で判定」の場合、選択した発音記号が語頭にある単語の一覧画面が表示されます。手順3へ進んでください。

  3. 「発音チェックに進む」をタッチする。

  4. Pronunciation Training 006 SA

    選択した発音記号が語頭にある単語の一覧画面が表示されます。

    練習済みの単語には点数が表示されます。

  5. 発音練習をしたい単語の「チェック」をタッチする。

  6. お手本の発音が再生されます。

    再生終了後、自動で録音状態になります。

  7. ピッと音が鳴ったら、マイクに向かって発音する。

  8. 録音時間は約2秒です。decideを押すか、2秒を経過すると自動で録音を終了します。

    「文章で判定」の録音時間は約15秒です。

    「認識できませんでした」と表示されたときは、「もう一度」をタッチして録音し直してください。「単語の一覧へ」をタッチすると、単語の一覧画面に戻ります。

    「チェック結果」が表示されたら、画面下部の項目をタッチします。

    Pronunciation Training 007 SA

項目

動作

詳しく見る

上達へのアドバイスが表示されます。

「母音」の場合、question mark_squareをタッチすると、「図で分かる口の使い方」が表示されます。close upをタッチすると前の画面に戻ります。

チェック結果が100点のときは表示されません。

「結果画面に戻る」をタッチするとチェック結果画面に戻ります。

聞き比べ

お手本の発音、録音した発音の順に再生されます。

再チャレンジ

録音し直します。お手本の発音が再生されたら、手順4からの操作を繰り返します。

終了

単語の一覧画面に戻ります。

別の単語で発音練習をするときは、手順3からの操作をやり直します。

「文章で判定」の場合、発音の判定結果が表示されます。

成績について

発音練習の成績は、個々の単語の点数と発音記号を対象にした評価マークで確認できます。評価マークの評価基準は次のとおりです(単語の母音は10点、子音は20点ごと、文章は2点ごと)。

Pronunciation Training 008 SA + Pronunciation Training 008 SA

評価マーク

Evaluation mark_59

0~59点の単語が1つ以上ある場合

Evaluation mark_89

60~89点の単語が1つ以上ある場合

Evaluation mark_100

90~100点の単語が1つ以上ある場合

Evaluation mark_best

すべての単語が学習済みで、すべての単語が90~100点の場合

点数が低い方を優先して表示します。

成績を削除するときは、母音または子音の単語の一覧画面でdeleteを押し、削除したい内容をタッチしてください。

判定結果の画面

発音が5つの項目で評価され、判定結果が表示されます。

Pronunciation Training 009 SA + Pronunciation Training 009 SA

評価マーク

総合評価

各評価項目の点数

タッチするとガイダンスが表示されます。

表示切り替えボタン(タッチすると項目説明表示・グラフ表示に切り替わります)

「判定結果」から次の操作に進むには、画面下部の項目をタッチします。

項目

動作

聞き比べ

お手本の発音、録音した発音の順に再生されます。

再チャレンジ

最初から録音し直します。※

次の文章

選択した項目にある次の文章が再生されます。※

終了

発音判定を終了します。※

録音済みの音声は消去されます。

リトル・チャロ NY 編
リトル・チャロ2

動画を再生する

  1. 最初の画面で項目をタッチする。

  2. 話の選択画面になります。画面の続きを見るには、画面をタッチしたまま上下になぞります。

  3. 話をタッチする。

  4. Little_Charo_001 SA + Little_Charo_001 SA

    再生経過時間/再生時間

    現在の音量

    動画の再生が始まります。

    再生が終わると、話の選択画面に戻ります。

動画表示中は、次の操作ができます。

機能

操作

音量の調節

Voice_small_wvoice_wをタッチします。

早送り・早戻し

Fast forward_w(早送り) Fast return_w(早戻し)をタッチし続けます。

一時停止

pause_w(一時停止)をタッチする、またはReturnを押します。

一時停止中にplay_w(再生)をタッチする、またはdecideを押すと再生します。

テキスト(英文と日本語訳)を表示

TXT_w(テキスト)をタッチします。

テキスト画面でdecideまたはReturnを押すと、再生します。

日本語字幕表示の切り替え

Jimaku_w(字幕ON/OFF)をタッチします。

話の選択画面に戻すには、一時停止中にReturnを押します。

再生した後に話の選択画面に戻ると、チェックマークが付きます。チェックマークを消去するには、選択画面でdeleteを押し、削除したい内容をタッチしてください。

動画学習する

聞き取れなかった英会話や覚えたい英会話を繰り返し聞いたり、自分の発音を録音して聞き比べたりすることができます。

  1. 動画表示中にTXT_w(テキスト)をタッチする。

  2. テキスト画面になります。

  3. 学習したい英文の横のVideoをタッチする。

  4. Little_Charo_002 SA

    Videoの区間の動画が再生されます。

    再生が終了するとテキスト画面に戻り、タッチメニューが表示されます。

    再生した区間のアイコンがVideo reverseになります。

  5. 目的の学習方法に応じてタッチメニューを操作する。

  6. Little_Charo_003 SA

学習方法

操作

動画を再生して発音を聞く

【再生する】をタッチすると、Video reverseの横の会話が再生されます。

【1 回再生】をタッチして、繰り返したい回数を表示させます(【1 回再生】【3 回再生】【5 回再生】)。一度設定すると、次回から同じ回数だけ再生されます。

自分の発音を録音する

【録音する】をタッチして、「録音中」が表示されたら、マイクに向かって発音します。

発音し終わったら、stop_wをタッチします。録音時間は約1 分です。1 分を経過すると自動で録音を終了します。

動画を再生して発音を聞き、自分の発音と聞き比べる

【聞き比べ】をタッチすると、Video reverseの横の会話が再生され、続けて録音した発音が再生されます。

録音して発音を聞き比べる

終了するには、Returnを押す、またはclose up_wをタッチします。

キクタンリーディングEntry・Basic
キクジュクBasic・Super

<「キクタン/キクジュク」シリーズ>
英単語チャンツ&テスト:
(リスニング)
  1. 「リスニング」をタッチする。

  2. 画面右上の「めくり」(または「全表示」)をタッチして、表示のしかたを選ぶ。

  3. 「めくり」表示中は、下線(隠し表示)部分が音声に合わせて順次表示されます。

  4. トラックをタッチする。

  5. 学習中の操作については「音声プレーヤーを操作する」をご覧ください。

    一時停止中にReturnを押すと、トラックのリスト画面に戻ります。

    「キクタンリーディング」の「●長文読解」内容は、再生しません。

(テスト)
  1. 「テスト」をタッチする。

  2. Kikutan_002 SA4500edu
  3. 画面右上の出題方法「訳語」「見出し語」をタッチする。

  4. 問題の種類をタッチして選ぶ。

  5. 正解していない問題だけを出題させたい場合は、「絞り込み(未正解のみ出題)」をタッチし、チェックマークを付けます。

    問題が表示されます。解答を考えてください。

  6. 「答え合わせ」をタッチする。

  7. 解答が表示されます。答え合わせしてください。

  8. 正解なら画面下部のCircle、不正解ならCrossをタッチする。

  9. Kikutan_003 SA4500edu + Kikutan_003 SA4500edu

    出題数/出題総数

    CircleCrossが学習情報に反映され、次の問題に進みます。

    最後の問題が終わると手順2のリスト画面に戻ります。

    「詳しく見る」をタッチすると、単語の学習画面を見ることができます。

検索

検索項目は、コンテンツにより異なります。

見出し語検索【すぐ出るサーチ】:

英語の最初の何文字か入力。

目次から探す【選択サーチ】:

説明が表示されるまで、見出しをタッチする。

熟語検索【入力後サーチ】:

英単語または熟語を入力後、【検索】をタッチする。

「熟語検索」で2つ以上の単語を使って検索する場合は、単語間にスペースを入力してください。

学習情報について

問題の種類の一覧画面などに、学習情報が表示されます。学習情報の評価基準は次のとおりです。

Kikutan_004 SA4500edu + Kikutan_004 SA4500edu

学習情報

学習情報

正解比率

Learning_Information 001 SA

0~19

Learning_Information 002 SA

20~39

Learning_Information 003 SA

40~59

Learning_Information 004 SA

60~79

Learning_Information 005 SA

80~99

Learning_Information 006 SA

100

学習情報を削除するときは、「テスト」の問題の種類を選ぶ画面でdeleteを押し、削除したい内容をタッチしてください。

NHKラジオ ラジオ英会話・基礎英語1・基礎英語2・基礎英語3

放送を選ぶ

最初の画面で、放送をタッチする。

月をタッチすると、表示する月が選べます。また、月を選択中にarrow_leftarrow_rightを押すと、表示する月を1 か月ずつ送ることができます。

聞いた放送にはcheckmarkが付きます。

NHK_Radio 001 SA + NHK_Radio_001 SA

WEEK

各項目の音声(録音)を再生する(聴く)

  1. 最初の画面で目的の放送をタッチする。

  2. 左端の「WEEK」をタッチすると、1 週間分の放送がまとめて表示されます。

  3. 項目をタッチする。

  4. NHK_Radio 002 SA

    学習中の操作については「音声プレーヤーを操作する」をご覧ください。

    再生中、画面の続きを見るには、画面をタッチしたまま上下になぞります。

    選んだ項目の再生が終了すると、自動で次の項目に進みます。

    一時停止中にReturnを押すと、項目のリスト画面に戻ります。

    項目内容を再生した後に項目のリスト画面に戻ると、項目名の横に「済」が表示されます。「済」を消去するには、リスト画面でdeleteを押し、削除したい内容をタッチしてください。

CNN Worksheet

ニュースを聞く:
  1. 音声の種類をタッチする。

  2. 音声のリストが表示されます。

  3. 音声をタッチする。

  4. CNN_Worksheet SA

    選んだ音声が再生されます。

    再生中の操作については「音声プレーヤーを操作する」をご覧ください。

    再生中、画面の続きを見るには、画面をタッチしたまま上下になぞります。

    一時停止中にReturnを押すと、音声のリスト画面に戻ります。

    音声を再生した後に音声のリスト画面に戻ると、名前の横に「済」が表示されます。「済」を消去するには、リスト画面でdeleteを押し、削除したい内容をタッチしてください。

ワークシートを見る:
  1. ニュースをタッチする。

  2. ワークシートが表示されます。

    画面上部で表示する項目を選ぶことができます。「Quiz」では、緑色の下線部分をタッチするごとに、解答の表示・非表示が切り替わります。

ひとり歩きの会話集 16言語基本表現

16 言語基本表現:

地図と会話表現が表示されるまで見出しをタッチする。

地図上の言語項目をタッチすると、日本語とタッチした言語の会話表現に切り替わります。

Walking_Alone SA

前へ

次へ