G-SHOCK+ Ver1.1 設定ガイドGB-5600AA/AB・GB-6900AA/AB × SHARP 対応機種
※本ガイドは、Android OS 4.2.2を使用して説明しています。画面は端末によって一部異なります。
- トップ画面
(リンク中)
- 機能設定
機能設定では、モバイルリンク機能の各種設定が行えます。
1リンク中の時計を表示
※画面は6900A*の場合2[機能設定]をタップします
各種通知
1電話着信のお知らせの設定
・ON:通知する
・OFF:通知しない2メール受信の詳細は[メール受信設定]をご確認ください
3Twitterの詳細は[Twitter通知設定]をご確認ください
4Facebookの詳細は[Facebook通知設定]をご確認ください
5カレンダーの詳細は[カレンダー通知設定]をご確認ください
携帯電話探索
- 携帯電話探索
- 音設定
1音選択
携帯電話探索の音を変更する2音量
携帯電話探索の音量設定3Music
スマートフォンに入っている音楽を表示4プリセットサウンド
5スマートフォンに入っている音楽から選択した曲名を表示
※長押しで削除ボタンが出ます。
時計を使ってスマートフォンを探索するには

長押しします。
時計のFINDボタンで、リンク中のスマートフォンの音を鳴らして探すことができます。所在不明のスマートフォンを探すときなどに便利です。
> 時計の操作方法はこちら
[注意]
スマートフォンのマナーモード設定、音量設定に関わらず、着信音に設定されているメロディーが最大音量で鳴動します。大音量が発生しますので、ヘッドフォン使用時はこの操作を行わないでください。
時刻合わせ
1スマートフォンの時刻修正に連動した時計の時刻合わせ設定
・ON:修正させる
・OFF:修正しない
※ペアリング時や再接続時にはOFFでも時刻合わせをします。2時刻送信
時計に現在の時刻を送信
※時刻送信を行うと途中でアプリケーション画面が変わりますが、触らないでください。
リンク切れ警告
リンク切れした時の時計側の反応を設定します。