Module No. 3521
困ったときは
ワールドタイム
Q1設定したワールドタイム都市の時刻がずれている
サマータイム設定(スタンダードタイム/サマータイム)が正しくありません。
ダイビング機能
Q1ダイビングモードに切り替わらない
充電不足や充電切れの場合は、ダイビングモードに切り替わりません。事前に充電をしてからダイビングにご使用ください。
Q2潜水時間の計測から水面休息時間の計測に切り替えると時刻モードになった
ダイビングモード中に充電不足になると、水面休息時間の計測ができません。事前に充電をしてからダイビングにご使用ください。
Q3時刻モードからダイビングモードに切り替えたら、計測中になっている
前回の計測が継続中です。ダイビングモードで計測をリセットしてください。
潮の干満
Q1潮汐情報に誤差がある
タイドグラフの満潮干潮時刻、潮位は過去のデータをもとに計算しているため実際の潮汐情報とは誤差が生じます。
また、地形や天候などの条件でも誤差が変動することもありますので、あくまで目安としてお使いください。
航海など危険を左右する潮汐の判断材料には使用せずに、各種機関が発信している正確な潮汐予測情報を確認してください。
アラーム・時報
Q1アラームが鳴らない
Q2時報が鳴らない
充電
Q1光に当てても操作できない
充電切れになると操作できなくなります。充電量が回復するまで光を当ててください。
Q2[H]、[M]、[L]がすべて点滅している
充電回復モードです。回復するまで(約15分)お待ちください。明るい場所に置いて充電すると早く回復します。
アラーム・時報、ライトの点灯などを短時間に連続使用すると充電量が急激に減少し、充電回復モードに切り替わります。一時的に使用できる機能が制限されますが、回復後は制限が解除されます。

Q3[CHG]が点滅している
充電量が著しく低下しています。すぐに、光に当てて充電してください。
その他
Q1「困ったときは」には知りたい情報がない
以下のウェブサイトをご確認ください。