モジュール番号 3554
北方位を真北に設定する(磁気偏角補正)
表示される北方位を磁北ではなく真北にする場合は、磁気偏角の方角(東偏または西偏)と角度を設定します。
磁気偏角は1°(度)単位で、近い方の値を設定してください。
例 「7.4°(度)」の場合:「7°(度)」に設定
例 「7°40’(7 度40 分)」の場合:「8°(度)」に設定
参考
「磁気偏角の方角(東偏または西偏)と角度」は、地形図や登山地図のような等高線が描かれた地図に記載されています。また、国土地理院のホームページなどで調べることもできます。
-
時刻表示にします。
-
AまたはDボタンを押して、[COMPASS]を選びます。
-
Cボタンを押します。
-
Aボタンを2秒以上押し続けます。
-
AまたはDボタンを押して、[MAGNETIC DECLINATION]にポインターを合わせます。
-
Cボタンを押します。
-
A(West:西)またはD(East:東)ボタンを押して、磁気偏角の方角と角度を設定します。
-
Cボタンを押して、設定を終了します。
-
Eボタンを1秒以上押し続けて、時刻表示に戻ります。

方位計測の設定画面が開きます。

設定範囲:西偏90°~東偏90°
[0° (OFF)] |
磁北 |
[E] |
磁北が真北よりも東(東偏) |
[W] |
磁北が真北よりも西(西偏) |

設定を止める場合は、Eボタンを押して手順9に進んでください。
設定が完了すると、チェックマークが表示され、数秒後に方位計測の設定画面に戻ります。