モジュール番号 3569

アラームをセットする

5つのアラーム、それぞれを以下の種類に設定できます。

デイリーアラーム:毎日、設定した時刻にアラームが鳴ります。

ワンタイムアラーム:一度報音したら自動的にオフになります。

  1. アラームモードにします。

  2. Dボタンを押して、セットしたいアラームの番号([1]~[5])を表示させます。

  3. 3569_16_AL
  4. Aボタンを1秒以上押し続けます。

  5. 「時」が点滅します。

    3569_17_AL
  6. BまたはDボタンを押して「時」を合わせます。

  7. BまたはDボタンを押し続けると、早送りできます。

    12時間制で表示している場合、午後は[P]が表示されます。

    3569_18_AL
  8. Cボタンを押します。

  9. 「分」が点滅します。

    3569_19_AL
  10. BまたはDボタンを押して「分」を合わせます。

  11. Cボタンを押します。

  12. Dボタンを押して、アラームの種類を選びます。

  13. [1-on]:ワンタイムアラームがオン

    [on]:デイリーアラームがオン

    3569_20_AL
  14. Aボタンを押して、設定を終了します。

参考

設定画面で、何も操作せず2~3分間経過すると、セット状態が解除されます。

アラーム音を確認するには(モニターアラーム)

アラームモードでDボタンを押し続けると、押している間、アラーム音が鳴ります。

アラームを止めるには

設定した時刻に音が鳴ったら、いずれかのボタンを押すと、音が止まります。

参考

セットした時刻になると、音を10秒間鳴らしてお知らせします。

アラームモードのとき、何も操作せず2~3分間経過すると自動的に時刻モードに戻ります。