Module No. 5665
時計を操作して時刻を合わせる
スマートフォンと接続できない場合などに、時計を操作して日付や時刻を合わせます。
ホーム都市を設定する
この時計を使用する都市(タイムゾーン)を設定します。
重要
お使いの地域の都市(タイムゾーン)に設定していないと、標準電波を受信したときに、時計が正しい時刻を表示しません。
-
りゅうずを2段引きます。
-
りゅうずを回して、ホーム都市を変更します。
-
りゅうずを元に戻します。
秒針が現在設定しているホーム都市を示します。

文字板に都市名が表示されていないタイムゾーンに設定することもできます。
タイムゾーンについては、以下をご覧ください。
時刻や日付を設定する
-
りゅうずを2段引きます。
-
Bボタンを3秒以上押し続けます。
-
りゅうずを回して「時分」を合わせます。
-
Bボタンを押します。
-
りゅうずを回して秒針を「年(10の位)」に合わせます。
-
Bボタンを押します。
-
りゅうずを回して秒針を「年(1の位)」に合わせます。
-
Bボタンを押します。
-
りゅうずを回して「月」に合わせます。
-
Bボタンを押します。
-
りゅうずを回して「日」を合わせます。
-
時報に合わせてりゅうずを戻します。
秒針が現在設定しているホーム都市を示します。

秒針が12時位置に移動し、「時分」を設定できる状態になります。
「年(10の位)」を設定できる状態になります。
年は西暦(20xx)で合わせます。

「年(1の位)」を設定できる状態になります。

「月」を設定できる状態になります。

モード針が小さく動き、「日」を設定できる状態になります。

日付を合わせるときは、モード針が繰り返し回転します。
Bボタンを押すと、「時分」を設定できる状態に戻ります。
サマータイムを設定する(ホーム都市)
サマータイムを実施している地域の場合は、サマータイムを設定します。
参考
各都市のサマータイムの初期設定(工場出荷時の状態)は[AT (AUTO)]です。多くの場合、[AT (AUTO)]であれば、設定を変更する必要はありません。
手動で文字板に都市名が表示されていないタイムゾーンに設定した場合は、サマータイムの設定を[STD]または[DST]に切り替えてお使いください。
-
りゅうずを2段引きます。
-
Bボタンを押します。
-
りゅうずを回してサマータイムを設定します。
-
りゅうずを元に戻します。
秒針が現在設定しているホーム都市を示します。
サマータイムを設定できる状態になります。
モード針は、ホーム都市のサマータイム設定を示します。

[AT (AUTO)]
スタンダードタイムとサマータイムが自動で切り替わります。
[STD]
常にスタンダードタイムで表示します。
[DST]
常にサマータイムで表示します。