Module No. 5698
アラームをセットする
-
アラームモードにします。
-
Dボタンを押して、セットしたいアラームの番号([AL1]~[AL5])を表示させます。
-
Aボタンを2秒以上押し続け、「時」が点滅したら指を離します。
-
BまたはDボタンを押して「時」を合わせます。
-
Cボタンを押します。
-
BまたはDボタンを押して「分」を合わせます。
-
Aボタンを押して、設定を終了します。

セット状態に入ると、自動的に針が退避し、画面など他の表示が見やすくなります。
設定画面で、何も操作せず2~3分間経過すると、セット状態が解除されます。

BまたはDボタンを押し続けると、早送りできます。
12時間制で表示している場合、午後は[P]が表示されます。

「分」が点滅します。

アラームをセットすると、(アラーム)が点灯します。

アラームを止めるには
アラームの音が鳴っているときに、いずれかのボタンを押します。
参考
設定した時刻になると、音を10秒間鳴らしてお知らせします。
アラームモードで、約2~3分間何も操作しないと時刻モードに戻ります。