海外渡航時の時刻合わせ
時計を渡航先の時刻に合わせる場合、設定が必要な項目があります。
海外渡航先都市の時刻に合わせる際にはこちらでご案内する時計の操作をお試し下さい。
※渡航先都市への時刻あわせ終了後、渡航先都市の時刻とあっているか渡航前に必ずご確認ください。
時計の『操作説明No.』をご確認いただき、ご利用ください
 
  お手持ちの時計の『操作説明No.』が下記リストに該当するかご確認の上ご利用ください。
※『操作説明No.』は腕時計の裏面(裏ふた)に記載されている4桁(または3桁)の数字です。 中心部または外周部の四角で囲った数字をご確認ください。
          
        
 
        ※『操作説明No.』は腕時計の裏面(裏ふた)に記載されている4桁(または3桁)の数字です。 中心部または外周部の四角で囲った数字をご確認ください。
            上記以外の製品につきましては、以下手順で操作してください。
            
            ①取扱説明書をこちらからダウンロードします。
            ②取扱説明書の「ホームタイム都市(ホームタイムデータ)・サマータイムの設定」等を参照し、都市コード(時差)やサマータイムの設定を渡航先の都市に合わせて変更します。 
            
            
            ※都市コード(時差)は取扱説明書の「都市コード一覧」等に記載があります。該当の都市コードがない場合は同じ時差の都市コードに合わせてください。 
            ※「ホームタイム都市」等の設定がない時計は、取扱説明書の「時刻・カレンダーの合わせ方」等に沿って手動で渡航先の時刻に合わせてください。
           
           
           日本にご帰国後は、再度、上記手順で都市コード(時差)とサマータイムを日本の設定に戻してください。
            
            なお、以下お問合せ窓口で操作のサポートも承っております。
          
            メールによるご相談は、こちら
            電話によるご相談は、こちら
