英検®
キクタン英検®2級
キクタン英検®準2級
キクタン英検®3級
英単語チャンツ&テスト:
(リスニング)
-
「リスニング」をタッチする。
-
画面右上の「めくり」(または「全表示」)をタッチして、表示のしかたを選ぶ。
-
トラックをタッチする。
「めくり」表示中は、下線(隠し表示)部分が音声に合わせて順次表示されます。
学習中の操作については「音声プレーヤーを操作する」をご覧ください。
一時停止中にを押すと、トラックのリスト画面に戻ります。
(テスト)
-
「テスト」をタッチする。
-
画面右上の出題方法(「訳語」「見出し語」)をタッチする。
-
問題の種類をタッチして選ぶ。
-
「答え合わせ」をタッチする。
-
正解なら画面下部の
、不正解なら
をタッチする。

正解していない問題だけを出題させたい場合は、「絞り込み(未正解のみ出題)」をタッチし、チェックマークを付けます。
問題が表示されます。解答を考えてください。
解答が表示されます。答え合わせしてください。

出題数/出題総数
が学習情報に反映され、次の問題に進みます。
最後の問題が終わると手順2のリスト画面に戻ります。
「詳しく見る」をタッチすると、単語の学習画面を見ることができます。
見出し語検索【すぐ出るサーチ】:
英語の最初の何文字か入力。
目次から探す【選択サーチ】:
説明が表示されるまで、見出しをタッチする。
学習情報について
問題の種類の一覧画面などに、学習情報が表示されます。学習情報の評価基準は次のとおりです。

学習情報
学習情報 |
正解比率 |
---|---|
![]() |
0~19 |
![]() |
20~39 |
![]() |
40~59 |
![]() |
60~79 |
![]() |
80~99 |
![]() |
100 |
学習情報を削除するときは、「テスト」の問題の種類を選ぶ画面でを押し、削除したい内容をタッチしてください。