モジュール番号 5713

高度を記録する

計測した高度データを手動で記録することができます。また、自動計測で計測された高度データは、自動で記録されます。

記録したデータの確認や削除は、高度記録の確認モードでできます。

手動で高度データを記録する

  1. 高度計測モードにします。

  2. [REC]が表示されるまで2秒以上、Aボタンを押し続けます。

  3. 高度と日時が記録されます。

    高度は、30本まで記録できます。

    31本目のデータを記録すると、一番古いデータが消去されます。

    5713_59_ALTI

参考

ミッションログ機能がオフのとき、高度データを記録した後、高度計測モードの通常状態へ自動で戻ります。

ミッションログ機能がオンのとき、高度データを記録した後、スマートフォンと接続してデータを転送します。
時計とスマートフォンが接続すると、[REC]から[OK]に変わり、秒針が[RC]からBLE_markに移動します。

5713_60_fl_ALTI

接続に失敗すると、[ERR]を表示します。

自動で高度データを記録する

高度計測モードにすると、以下の高度データが記録されます。記録されるデータは項目ごとに1つです。

Graph_ALTI_Min_Max_BK

最高高度(MAX):Num_circle_5

最低高度(MIN):Num_circle_6

積算上昇高度(ASC):Num_circle_1+Num_circle_3*

積算下降高度(DSC):Num_circle_2+Num_circle_4*

計測値に15m以上の高度差が生じたときに記録されます。

参考

高度計測モード以外のモードに切り替えると、自動計測が終了します。高度計測モードに再び切り替えると、その時点から前回の記録に引き続き積算計測が再開します。

ミッションログ機能がオンのときは、高度計測モード以外のモードに切り替えても自動計測を継続します。

自動計測中、ミッションログ機能がオンの場合、計測ごとにMAX、MIN、ASC、DSCの現記録値と計測値との比較や更新をします。

接続に失敗すると、[ERR]を表示します。