モジュール番号 5713
現在地の高度を確認する
-
高度計測モードにします。
高度計測モードに切り替えると計測が始まり、現在地の高度が表示されます。
![5713_54_ALTI](fig/5713_54_ALTI_NHCXILybaojzob.png)
最初の約3分間は1秒ごとに、それ以降は設定した間隔で一定時間高度が計測されます(自動計測)。
自動計測の間隔を設定する方法は、以下をご覧ください。
再計測する場合は、Aボタンを押します。
時刻モードに戻るには、Bボタンを押します。
参考
高度計測で時針や分針が液晶表示に重なったときは、計測値を見やすくするために、22秒位置または38秒位置に一時的に針が退避します。約3秒後に針は退避前の状態に戻ります。
高度計測モードに切り替えたときに、前回高度を計測したときの状態が保持されていると、機能針は高度差を示します。
計測範囲:-700m~10,000m(計測単位:1m)
ただし、高度計測値を補正すると、計測範囲は変わります。
計測範囲を超えたときは、[- - -]が表示されます。
高度傾向グラフの見方
![5713_ALTI_50m_Graph](fig/5713_ALTI_50m_Graph_NHCXILwgdfghqo.png)
1つのが10m