その他の便利な検索機能
画面分割検索
意味や解説などの画面を上下に分割して、ふたつの辞典を同時に表示できます。
英和辞典と和英辞典を同じ画面に表示する
「ジーニアス和英辞典」で「灌漑(かんがい)」を意味する英語を調べると、「灌漑する」という動詞は「irrigate」であることがわかります。
「irrigate」を「ジーニアス英和辞典」で調べ、その結果を画面の下半分に表示することができます。
例画面下半分に、「irrigate」の項を表示する
-
「灌漑する」という英語を表示している画面で、「機能メニュー」→【画面分割検索】の順にタッチする
-
「ABC」をタッチして、「irrigate」と入力し、【検索】をタッチする
-
「G英和」→「irrigate」の順にタッチする



あいまいなスペルからスペルチェック
英和辞典などであいまいなスペルを入力し、【スペルチェック】をタッチすると、入力したスペルに近い単語のリストが表示されます。
例「ailand」と入力して「island」を調べる
-
英和辞典で「ailand」と入力する
-
【スペルチェック】をタッチする
-
「island」をタッチする


スペルが「ailand」に近い単語のリストが表示されます。
見出し語検索で見つからないときは【スペルチェック】をタッチします。
ミニ辞書を表示する
辞典で検索中の画面上で他のわからない単語を調べることができます。
わからない単語を調べる
英和辞典で調べているときにわからない単語を調べてみましょう。
例「continent」を調べる
-
ジーニアス英和辞典で「sea」と入力した後、意味の画面を表示させる
-
を何回か押して、「continents」を表示する
-
「continents」を右になぞる


を押すとミニ辞書の説明を上下に送ることができます。
次の候補がある場合には、【候補】をタッチすると表示が切り替わります。