キー・アイコンの名前とはたらき

クイックパレット
本書の説明は、複数の電子辞書を対象にしています。説明・画面例やイラストなどは、「XD-SA4900」を使用しています。各モデルに搭載されているコンテンツや詳しい操作方法については、「取扱説明書」でご確認ください。
本書に記載している画面やイラストは、実際の製品と異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。
-
スイッチ
-
(ページ送り)・(前見出し、次見出し)キー
-
キー
-
キー
-
録音マイク
-
キー
-
キー
-
キー
-
文字キー
-
アイコン
-
アイコン
-
アイコン
-
アイコン
-
アイコン
電源のON/OFFができます。
電子辞書を開けても、電源ONになります。
電子辞書を閉じると、電源OFFになります。
画面の表示に続きがあるときに押すと、いま見えていない部分が表示されます。
前の見出し語または次の見出し語を見る際に、を押し、離してからこのキーを押します。
枠に囲ったキー「前見出し」や「?」「*」などを使うときに、はじめにこの
を押し、離してから
枠で囲ったキーを押します。
ひとつ前の画面に戻るときに押します。
ことばの意味の画面で押すと、ひとつ前の画面、つまりそのことばを含むことばの一覧(リスト)が表示されます。
聞き比べの機能のときに自分の音声を収録して聞くことができます。
調べたいことばを入力したり、項目を選んだら、このキーを押して先に進みます。
選択カーソル(青の枠)を前後左右に動かして希望の項目を選ぶときに
を押します。
入力カーソル(文字の隣の縦線)を左右に動かすときに
を押します。
画面の表示に続きがあるときは、押し続けると続きの画面に移動することができます。
まちがって入力した文字を訂正するときに使います。
文字を入力するときに使います。
「?」はワイルドカード検索、「*」はブランクワード検索で使います。
各設定を変更したり、学習帳(ノート・単語帳・暗記カード)を使ったりするときにタッチします。
と同じはたらきをします。
ネイティブの発音による音声を聞くときに押します。
聞き比べができます。
前に調べた言葉を再度調べるときに押します。
アイコンをタッチすることで、ホーム画面に切り替わります。