モジュール番号 3515
GPSの受信間隔を切り替える
アクティビティ計測中にGPS電波を受信して位置情報を取得する間隔を設定します。
- 
								時刻表示にします。 
- 
								Cボタンを押します。 
- 
								AまたはDボタンを押して、アクティビティを選びます。 
- 
								Cボタンを押します。 
- 
								AまたはDボタンを押します。 
- 
								Aボタンを2秒以上押し続けます。 
- 
								AまたはDボタンを押して、[GPS TRACKING]にポインターを合わせます。 
- 
								Cボタンを押します。 
- 
								AまたはDボタンを押して、[GPS]にポインターを合わせます。 
- 
								Cボタンを押します。 
- 
								AまたはDボタンを押して、GPSの受信間隔を選びます。 
- 
								Cボタンを押して、設定を終了します。 
- 
								Eボタンを2回押して、設定画面を閉じます。 
アクティビティモードになります。
例:

GPS電波受信開始の画面が開きます。
計測開始前の画面が開きます。
アクティビティ計測設定画面が開きます。

| [HIGH] | 受信間隔:1秒ごと | 
| [NORMAL] | 受信間隔:1秒ごと | 
| [LONG] | 受信間隔:1分ごと | 
| [OFF] | GPSを使用しません。 | 
設定が完了すると、チェックマークが表示され、数秒後にGPSの設定画面に戻ります。
参考
設定画面で何も操作せず2~3分経過すると、設定画面を閉じます。
GPSの受信間隔の切り替えは、CASIO WATCHESでもできます。
BIKING、OPEN WATER SWIMMINGでGPS受信間隔を[LONG]または[OFF]に設定している場合、計測結果の移動距離が表示されません。
