用語について
この説明書では下記の用語を使用します。
用語 | 意味 |
---|---|
携帯電話 | 本機の通信相手として使用する携帯電話(スマートフォン)を指します。 |
時刻モード、セットアップモード | 時計の時刻モード、セットアップモードを指します。詳しくは【時計機能編】をご覧ください。 |
Bluetooth | 近距離無線接続のための通信規格です。 本機はBluetooth®v4.0を採用しています。 |
リンク | この説明書では、「リンク」はBluetooth通信を表します。 例えば「時計と携帯電話がリンク中」は「時計と携帯電話がBluetooth通信中」と同じ意味です。「リンクが切れた」は「Bluetooth通信が切断した」と同じ意味です。 |
再接続 | 時計と携帯電話のリンクが切れた状態から、リンク中の状態に戻る(戻す)ことです。 |
ダブルタップ | 時計画面の中心を、指で軽く2回たたく操作です。「時計のタップ機能について」を参照してください。 |
通知 | 携帯電話に発生したイベント(電話着信やメール受信、携帯電話の内部アラームなど)を、携帯電話がBluetooth通信で時計に伝えることを「通知」と言います。 |
報知 | 携帯電話からの「通知」を受けて、時計が音や振動を発したり、画面に情報を表示したりする動作は「報知」です(「通知」とは区別されます)。なお、携帯電話からの通知とは関係なく、時計がアラームなどをお知らせする動作も「報知」です。 |