モジュール番号 5739

困ったときは

電波受信(標準電波)

Q1‏電波を受信できない

時計は充電されていますか?

充電不足の場合は、電波を受信できません。充電量が回復するまで光を当ててください。

自動時刻修正は有効になっていますか?

自動時刻修正を無効にしていると、電波を受信できません。自動時刻修正を有効にしてください。

ホーム都市は正しく設定されていますか?

ホーム都市が間違っていると、正しい時刻を表示しません。ホーム都市を正しく設定してください。

それでも電波を受信できない

時計が以下の状態のときは、標準電波を受信できません。

節電状態のとき

りゅうずを引いているとき

受信に成功しないときは、時刻や日付を手動で合わせてください。

Q2‏電波の受信が成功しない

受信に適した場所ですか?

周辺の環境を確認し、電波を受信しやすい所で受信してください。

受信中は時計に触れるのを控えていますか?

受信中はできるだけ時計を動かしたり、操作したりしないでください。

送信所から電波が送信されていますか?

送信所から標準電波が送信されていない可能性があります。
独立行政法人情報通信研究機構(NICT)日本標準時グループのホームページ等をご確認ください。

Q3‏受信に成功したはずなのに、時刻や日付が合わない

タイムゾーンをお使いの地域に設定していますか?

タイムゾーンをお使いの地域に設定してください。

針や日付の位置は合っていますか?

針や日付の位置を補正してください。

それでも日時が合わない

時刻や日付を手動で合わせてください。

針の動きと表示

Q1‏秒針が不規則に動いている

充電量が低下しています。充電量が回復するまで光を当ててください。

Q2‏秒針が2秒ごとに動いている

充電量が不足しています。充電量が回復するまで光を当ててください。

Q3‏すべての針が停止し、ボタン操作ができない

充電切れです。充電量が回復するまで光を当ててください。

Q4‏突然、針の動きが速くなった

以下の原因の場合は故障ではありません。通常の動きに戻るまでお待ちください。

パワーセービング機能が解除され、復帰している。

標準電波を受信して、時刻合わせをしている。

Q5‏針の動きが止まり、ボタン操作ができなくなった

充電回復モードです。回復するまで(約15分間)お待ちください。明るい場所に置いて充電すると早く回復します。

Q6‏現在時刻の表示が9時間、3時間30分など区切りのよい時間でずれている

都市の設定が正しくありません。正しく設定してください。

Q7‏現在時刻の表示が1時間や30分など区切りのよい時間でずれている

サマータイム設定が正しくありません。正しく設定してください。

Q8‏針や日付の位置が合っていない

強い磁気や衝撃の影響で針や日付の位置が合っていないことがあります。針や日付の位置を補正してください。

りゅうずの操作

Q1‏りゅうずを回しても何も操作できない

りゅうずを引いたまま2分以上(針や日付の位置を補正している場合は約30分間)何も操作しないと、操作が効かなくなります。りゅうずをいったん戻した後、再度引いてください。

その他

Q1‏「困ったときは」には知りたい情報がない

以下のウェブサイトをご確認ください。

https://casio.jp/support/wat/

前へ

次へ