XD-SA3900 / XD-SA4200 / XD-SA4900 / XD-SA6500 / XD-SA9000 / XD-SA20000

音声を聞く

調べた単語・熟語・例文などのネイティブ発音(トゥルーボイス/TRUE VOICE)を聞いたり、録音した自分の発音と聞き比べたりできます(音声機能)。

ネイティブ発音が聞ける辞典の名称は、ガイド機能で見ることができます。辞典の説明・使いかた・登録商標などの情報を見る

音声を聞くには

音声は、スピーカーまたはイヤホンで聞くことができます。

イヤホンで音声を聞く

市販品のステレオイヤホン(ミニプラグ・3極・外径3.5mm)をお使いください。なお、モノラルイヤホンでは音が出ません。

  1. イヤホンを接続する

  2. XD-SA Connect_Earphones

    イヤホンのプラグは、奥までグッと押し込むようにして、しっかりと接続してください。

イヤホンを接続すると、スピーカーからは音が出なくなります。

音声機能使用時の注意事項

音声など再生中は、一時停止してから操作してください。

音声出力中や録音中、クイックパレットは働きません(【戻る】を除く)。

「電池が消耗しています」と表示されたときは、音声機能を使用できません。

音声のリピート(繰り返し再生)機能を使用して長時間再生した場合、電池寿命保護のため、自動的に停止します。

音声を聞いてみる

voiceが表示されている単語の発音を聞く

意味の画面にvoiceが表示されていれば、ネイティブの発音が収録されていることを示します(日本語音声を含む)。

『ひとり歩きの会話集』で「Good morning.」の発音を聞く

  1. コンテンツ一覧で、「英会話・トラベル」をタッチする

  2. 「ひとり歩きの会話集 英語」をタッチする

  3. 「場面から探す」をタッチする

  4. Listen_To_The_Voice 001 SA6500
  5. 見出しのタッチを繰り返し、「おはよう」の画面を表示させる

  6. 「基本表現」→「挨拶1」→「おはよう」の順にタッチします。

  7. voiceまたはクイックパレット【音声】をタッチする

  8. Listen_To_The_Voice 002 SA6500

    「おはよう」の意味の英語「Good morning.」が発音されます。

    voiceが反転してVoice modeになり、音声モードのタッチメニューが表示されます。

    【聞く】をタッチすると、発音を繰り返し聞くことができます。タッチメニュー右側の再生回数の数だけ連続再生します。

    再生回数は、アイコンをタッチするごとに【1回再生】【3回再生】【5回再生】に切り替わります。

  9. close up_wをタッチして、タッチメニューを閉じる

意味の画面で単語の発音を聞く

意味の画面に表示されている単語にネイティブの発音が収録されているかを本機が探し、収録されていればネイティブの発音を聞くことができます。

「個性」の意味の画面で「personality」の発音を聞く(ジーニアス和英辞典)

  1. クイックパレット【音声】をタッチする

  2. 発音を聞くことができる単語やvoiceが選択され、発音されます。

    音声モードのタッチメニューが表示されます。

    Listen_To_The_Voice 003 SA6500

    音声モードのタッチメニューが表示されているときに別の単語をタッチすると、その単語の発音が再生されます。

    単語に発音が用意されていない場合は、「選択した単語のトゥルーボイス音声がありません」のメッセージが表示されます。

    【聞く】をタッチすると、発音を繰り返し聞くことができます。タッチメニュー右側の再生回数の数だけ連続再生します。

    再生回数は、アイコンをタッチするごとに【1回再生】【3回再生】【5回再生】に切り替わります。

  3. close up_wをタッチして、タッチメニューを閉じる

発音を聞きたい単語を選んで聞くには

意味の画面で発音を聞きたい単語をなぞってから、タッチメニューの【音声】をタッチしても発音を再生できます。

Listen_To_The_Voice 004 SA6500

発音を聞きたい単語に発音の候補が複数ある場合は、「英語の音声検索」画面が表示されます。候補をタッチすると、発音が再生されます。

Listen_To_The_Voice 005 SA6500

英語以外の単語は適切な発音となりません。

一部の同形異音語は、適切な発音にならないことがあります。

音量を調節する

音量は音声再生中または音声モード時に、16段階で調節することができます。

タッチメニューの「音量」のVoice_small_wvoice_wをタッチします。

Adjust_The_Volume 001 SA6500

再生速度を調節する

音声再生中や音声モード時に、タッチメニューの「音声速度」の【-】【+】をタッチして、音声速度(発音のスピード)を5段階で調節できます。

Adjust_The_Volume 002 SA6500

速度の目安(「最高速」~「最低速」):標準モードの約130%・120%・100%・85%・75%

録音して発音を聞き比べる

voiceが付いている単語・例文、または英単語について、ネイティブの発音と自分の発音を聞き比べることができます。

聞き比べができない辞典の名称は、ガイド機能で見ることができます。辞典の説明・使いかた・登録商標などの情報を見る

Image_1_Listen + Image_1_Listen

聞く

voiceをタッチして、お手本となるネイティブの発音を聞きます。

Image_2_Speak + Image_2_Speak

話す

【録音する】をタッチして、録音マイクに向かって発音し、録音します。

Image_3_Compare_To_Hear + Image_3_Compare_To_Hear

聞き
比べる

【聞き比べ】をタッチすると、ネイティブの発音と自分の発音が順に再生されます。

録音マイクのご使用について

XD-SA Recording Microphone + Recording Microphone SA

録音マイク

周囲が騒がしい場所や、録音マイクに近づきすぎている(適正距離はおよそ20~30cm)と、クリアな音声で録音されません。

録音中に本機を他の電子機器、蛍光灯、携帯電話などに近づけすぎたり、録音マイクに触れたりすると、ノイズが入ることがあります。

録音マイクに強い風を吹きかけたり、水をかけたりしないでください。

マイクに向かってはっきりとした声で発音してください。

発音し終わったら、すみやかにdecideを押して、録音を終了してください。

声の大きさや環境に合わせ、録音マイクの入力レベルを3段階で調節できます。マイク感度設定

  1. 聞き比べをしたいvoiceや英単語がある画面を表示させる

  2. 「動画学習」機能があるコンテンツでは、「動画学習」機能使用時にvoiceの代わりにVideoを表示させます。

  3. voiceをタッチする

  4. ネイティブの発音が再生され、voiceが反転してVoice modeになり、音声モードのタッチメニューが表示されます。

    画面の英単語を聞き比べたい場合、単語をなぞって離した後、【音声】をタッチします。

  5. タッチメニューの【録音する】をタッチする

  6. Compare_To_Hear 001 SA6500
  7. 「録音中」が表示されたら、マイクに向かって発音する

  8. Compare_To_Hear 002 SA6500

    発音し終わったら、stop_wをタッチする、またはdecideを押します。

    録音時間は1分間です。1分を経過すると自動で録音を終了します。

  9. タッチメニューの【聞き比べ】をタッチする

  10. Compare_To_Hear 003 SA6500

    ネイティブの発音、録音した発音が順に再生されます。

    再生を中止するには、Returnを押します。

    再度聞き比べるときは、【聞き比べ】のタッチを繰り返します。

    音声を録音し直すときは、手順step_3 webからの操作を繰り返します。

  11. 聞き比べを終了するときは、close up_wをタッチする

  12. タッチメニューが閉じます。

    聞き比べを終了すると、録音した音声は自動的に消去されます。

音声プレーヤーを操作する

音声プレーヤーに対応したコンテンツでは、再生や一時停止など、次の操作ができます。

Operate_The_Audio_Player SA6500

機能

操作

circle_Num1再生・一時停止

タッチすると再生または一時停止になります。

リスト画面でタッチすると、選んだ項目(トラック)の詳細画面に切り替わり、音声を再生します。

次でも操作できます。
再生:decide
一時停止:Return

circle_Num2前戻し・次送り

リスト画面でタッチすると、再生する項目(トラック)が選ばれます。詳細画面でタッチすると、前・次トラックにスキップします。

circle_Num3音声速度設定

一時停止中にタッチすると設定画面が表示されます。

設定項目を選び、決定します。

circle_Num4リピート設定※

circle_Num5音量設定

音量を調節するときにタッチします。

voice_wをタッチすると大きく、Voice_small_wをタッチすると小さくなります。

コンテンツごとに再生の繰り返し(リピート)方法を選べます(薄く表示されているものは選べません)。

リピートOFF:リストにある項目の内容を最後まで再生した後、停止

3 回ずつ再生:リストにある項目の内容を3 回ずつ最後まで再生した後、停止

5 回ずつ再生:リストにある項目の内容を5 回ずつ最後まで再生した後、停止

1 トラック再生:選択した項目の内容を再生した後、停止

1 トラックリピート:停止させるまで選択した項目の内容を繰り返し再生

全トラックリピート:停止させるまでリストにある項目の内容を繰り返し再生

前へ

次へ