文字板の表示

- ①
-
ラップ到達度エリア
ストップウオッチモードのとき、モード針が計測中のラップタイムと目標値の差を示します。
- ②
-
F/Tマーク
ストップウオッチモードで、ラップタイムとの差を計測するための目標値のタイプを設定するときに、秒針が現在の目標値のタイプを示します。
「F」:FASTEST(最速)
「T」:TARGET(ターゲット) - ③
-
Rマーク
携帯電話と接続待機中のとき、レトログラード針が「R」を示します。
- ④
-
充電量
カレンダーモードまたはアラームモードのとき、レトログラード針が充電量を示します。
- ⑤
-
マーク
携帯電話と接続中のとき、レトログラード針が
を示します。
- ⑥
-
ALマーク
アラームモードのとき、モード針が「AL」を示します。
- ⑦
-
アラームの設定、ストップウオッチの報音設定
アラームモードのとき、秒針がアラームの設定状況を示します。
「ON」:アラームオン
「OFF」:アラームオフストップウオッチモードで報音を設定時に、秒針が報音の有無を示します。
「ON」:報音あり
「OFF」:報音なし - ⑧
-
曜日
モード針が現在の曜日を示します。
- ⑨
-
A/Pマーク
現在地(ホーム都市)の時刻を設定するときに、現在の時計の時刻が午前か午後かを秒針が示します。
「A」:午前
「P」:午後