手書きの付箋を付けた見出し語を登録し、後からその画面を簡単に表示することができます。
						付箋を付けられる見出し語は、単語・例文・成句などです。
						1つの見出し語に1枚の付箋が付けられ、最大300件登録することができます。
						学習系コンテンツの一部、図の画面など、登録できないものもあります。
						付箋を付けて登録する
						付箋の色は5 色あります。登録すると、色別のフォルダーに分けられます。
						
							- 
								付箋をつけたい見出し語の画面で、クイックパレット【機能メニュー】をタッチする 
- 
								【付箋】をタッチする 
画面に付箋が表示されます。
							- 
								付箋に書き込む 
手書きで文字や図を書く
							
							- 
								【付箋の色】をタッチして、色を選ぶ 
タッチするたびに、付箋の色が切り替わります(5種類)。
							付箋左側の色の部分をタッチして切り替えることもできます。
							- 
								【登録】をタッチする 
見出し語が登録され、見出し語の画面に戻ります。
							付箋の付いた見出し語には、画面上部に【付箋】が表示されます。
							
							【付箋】をタッチすると、その見出し語の付箋が表示されます。
						
付箋を見る・修正する・削除する
						付箋を見る・修正する
						
							- 
								「学習帳」画面から付箋の最初の画面を表示する 
「学習帳」画面で機能を選ぶ
							画面に色別(5 種類)のフォルダーと全色のフォルダーが表示されます。全色のフォルダーを選ぶと、付箋を付けたすべての見出し語の一覧が表示されます。
							- 
								見たい色のフォルダーをタッチする 
								
									
									
									
										登録件数/最大登録件数
									 
								 
							 
							選んだ色の付箋が付いた見出し語の一覧が表示されます。
							画面には、選択されている見出し語の付箋のプレビューが表示されます。
							- 
								付箋を見たい見出し語をタッチする 
								
									
									
										選んだフォルダー内の順番/
選んだフォルダー内の登録件数
									 
								 
							 
							見出し語の画面が表示されます。
							- 
								画面上部の【付箋】をタッチする 
付箋が表示されます。
							
							
							この画面から付箋を書き直したり、色を変更したりできます。修正が終わったら、【登録】をタッチします。
							- 
								 をタッチして、付箋を閉じる をタッチして、付箋を閉じる
 
付箋を削除する
						
							- 
								付箋が付いた見出し語の一覧で、  を使い、削除したい見出し語を選ぶ を使い、削除したい見出し語を選ぶ
 
- 
								画面上部の をタッチする をタッチする
 
「付箋削除」画面が表示されます。画面の内容は、次のとおりです。
						
							- 
								削除方法をタッチする 
「選んだ付箋を削除(1 件)」の場合、選んだ見出し語の付箋が削除されます。他の削除方法のときは、確認画面が表示されます。
							- 
								「はい」をタッチする 
指定した削除方法で、付箋が削除されます。
						
マーカー単語帳と付箋を組み合わせて使う
						説明文にマーカーを引いた見出し語に、さらにコメントを手書きした付箋を付けることができます。「マーカー単語帳」と「付箋」の両方で同じ見出し語を見ることができます。
						1つの見出し語に1枚の付箋が付けられます。
						
							- 
								マーカーを引いて単語帳に登録する 
マーカーを引いて登録する
							
							または、マーカー単語帳に登録した見出し語を表示させます。単語帳を見る
							- 
								付箋を付けて登録する 
付箋を付けて登録する