各部の名称とはたらき

-
FUNCTION ボタン
基本設定などをするときに使います。
-
SOUND MODE ボタン
[サウンドモード]などの設定を変えるときに使います。
-
SCENE ボタン
シーンやメトロノームの設定を変えるときに使います。
-
a ボタン
曲を再生・停止するときに使います。
-
0(REC) ボタン
演奏を録音するときに使います。
-
TONE ボタン
音色の選択や、音色の設定を変えるときに使います。
-
ホールシミュレーター/リバーブインジケーター
[ホールシミュレーター/リバーブ]が<オン>のとき点灯します。
-
サラウンドインジケーター
[サラウンド]が<オン>のとき点灯します。
-
DEMOインジケーター
デモ曲の再生中のとき点灯します。
-
ビートインジケーター
曲再生時などの拍子に合わせて、1拍目に左側、残りの拍は右側が点滅します。
-
トラックインジケーター
録音/再生時に左手パート・トラックが指定されると“L”、右手パート・トラックが指定されると“R”が点灯します。
-
BERLIN GRAND ボタン
<BERLIN GRAND>の音色にします。
-
HAMBURG GRAND ボタン
<HAMBURG GRAND>の音色にします。
-
VIENNA GRAND ボタン
<VIENNA GRAND>の音色にします。
-
METRONOME ボタン
メトロノームをオン/オフするときに使います。
-
ビジュアルインフォメーションバー
光でさまざまな情報をお知らせします。
-
P(電源)ボタン
主電源のオン/オフをします。ボタンの外周はBluetooth®接続状態を光の色でお知らせします。
-
音量つまみ
本機の音量を調整します。
-
PHONES 端子
-
LINE OUT R 、L/MONO端子
-
電源端子(DC 24V)
-
PEDAL UNIT 端子
-
USB Type B 端子
-
USB Type A 端子