ペアリングする

カメラとBluetooth無線技術で接続することにより、簡単に無線LAN接続設定を行うことができます(ペアリング)。

カメラは2台までペアリングできます。

  • カメラの操作方法はお使いのカメラによって異なります。詳しくは、カメラの取扱説明書をご覧ください。

1.カメラでペアリングの準備をする

液晶モニターがあるカメラ

カメラを無線モードにして“ペアリング”を選択してください。

液晶モニターがないカメラ

カメラの取扱説明書に従って、カメラをペアリングできる状態にしてください。

2.スマートフォンで“EXILIM Connect”を起動する

  • はじめて起動したときは、“ソフトウェア使用許諾契約”、“プライバシーポリシー”の画面が表示されますので、“同意する”をタップしてください。その後、アプリの機能紹介が表示されます。
    画面に表示される“次へ”をタップし続け、最後に“完了”をタップし、TOP画面(EXILIM ConnectのTOP画面について)を表示させてください。

3.スマートフォンで“カメラとペアリングする”をタップする

disp_TOP_BonWonReceive_4.1_Camera

4.スマートフォンでペアリングしたいカメラの名前(SSID)をタップする

カメラとスマートフォンがBluetooth無線技術で接続されます。

  • カメラの名前(SSID)は、カメラを無線モードにして“ペアリング”を選択した後の画面に表示されています。
    その画面の“デバイス”の項目を確認してください。
    液晶モニターがないカメラの場合は、カメラの名前(SSID)を記載した紙が製品に同梱されています。
  • すでに2台のカメラをペアリングしている場合は、カメラを選択する画面が出ます。ペアリングを上書きするカメラを選択してください。

5.スマートフォンの指示に従って、ペアリングを完了させる

  • iPhone (iOS)の場合は、無線LAN接続設定(プロファイルのインストール)が必要です。
  • カメラとスマートフォンが無線LANで接続されないときは、スマートフォンのWi-Fi設定でカメラのSSIDを選び、カメラとスマートフォンを無線LANで接続してください。

カメラを無線モードにするには

ペアリングしていないカメラと接続するときや、カメラからスマートフォンに画像を送るときに、カメラを無線モードにします。

  • カメラの操作方法はお使いのカメラによって異なります。詳しくは、カメラの取扱説明書をご覧ください。

Wi-Fi】(無線)ボタンがあるカメラ

Wi-Fi】(無線)ボタンを押す

Wi-Fi】(無線)ボタンがないカメラ

【MENU】を押して、“REC MENU”タブまたは“PLAY MENU”タブ arrow_R “無線モード”の順に選んで【SET】を押す

タッチパネルで操作するカメラ

呼び出しアイコン arrow_R 無線モードアイコンの順にタッチする