画像をスマートフォンで見る

  • カメラの操作方法はお使いのカメラによって異なります。詳しくは、カメラの取扱説明書をご覧ください。

ペアリング済みのカメラの画像の場合

1.カメラの準備をし、スマートフォンで“EXILIM Connect”を起動する

カメラとスマートフォンがBluetooth無線技術で接続中は、EXILIM ConnectのTOP画面に“Pairing_P”がピンクで表示されます。

2.スマートフォンで“カメラ内の画像を見る”をタップする

しばらくすると、カメラが無線モードで起動して、カメラに保存されている画像の一覧が表示されます。

  • カメラを選択する画面が出た場合は、画像を見るカメラを選択してください。
  • Remote”をタップすると、リモート撮影を開始できます。
    レンズが沈胴するカメラでは、リモート撮影を開始するとレンズが繰り出しますので、カメラの周囲に障害物が無いことを確認してください。

3.1枚表示したい画像をタップする

タップした画像が大きく表示されます。

  • 一覧表示に戻るには、“Back”(戻る)をタップしてください。

ペアリングしていないカメラの画像の場合

ペアリングしていないカメラから実行する

1.カメラを無線モードにする

2.カメラで“スマートフォンへ送る” arrow_R “スマートフォンから見る”の順に選ぶ

  • スマートフォンとカメラが無線LANで接続中の場合は、手順4へ進んでください。

3.スマートフォンのWi-Fi設定で、カメラに表示されているSSIDを選び、カメラとスマートフォンを無線LANで接続する

4.スマートフォンで“EXILIM Connect”を起動する

しばらくすると、アプリの画面が“カメラ内の画像を見る”モードに自動で切り替わり、カメラに保存されている画像の一覧が表示されます。

  • Remote”をタップすると、リモート撮影を開始できます。
    レンズが沈胴するカメラでは、リモート撮影を開始するとレンズが繰り出しますので、カメラの周囲に障害物が無いことを確認してください。

5.1枚表示したい画像をタップする

タップした画像が大きく表示されます。

  • 一覧表示に戻るには、“Back”(戻る)をタップしてください。

※カメラの機種によっては、カメラから実行できない場合があります。

EXILIM Connectから実行する

1.カメラの取扱説明書に従って、カメラを無線LAN接続できる状態にする

2.スマートフォンのWi-Fi設定でカメラのSSIDを選び、カメラとスマートフォンを無線LAN接続する

3.スマートフォンで“EXILIM Connect”を起動して、“カメラ内の画像を見る”をタップする

カメラに保存されている画像の一覧が表示されます。

  • カメラを選択する画面が出た場合は、画像を見るカメラを選択してください。
  • Remote”をタップすると、リモート撮影を開始できます。
    レンズが沈胴するカメラでは、リモート撮影を開始するとレンズが繰り出しますので、カメラの周囲に障害物が無いことを確認してください。

4.1枚表示したい画像をタップする

タップした画像が大きく表示されます。

  • 一覧表示に戻るには、“Back”(戻る)をタップしてください。