辞典を選ぶ
本機に収録されている辞典を選ぶには、次の方法があります。
メニュー画面から選ぶ
辞典/モードキーを押して選ぶ辞典/モードキーで辞典を選ぶ
使う辞典に迷ったら、複数の辞典から調べることもできます(かんたんサーチ複数の辞典から調べる(かんたんサーチ))。

辞典/モードキー
矢印キー

辞典/モードキー
矢印キー
メニュー画面から辞典を選ぶ
-
本機を開ける
-
を押す
-
切り替えたいカテゴリーにタッチし、
で辞典を選ぶ
-
を押す
電源が入り、前回電源を切る直前の画面が表示されます。

メニュー画面
カテゴリー(分類)
辞典一覧
メニュー画面が表示されます。
選ばれているカテゴリーや辞典には、緑色のカーソル(や
)が付きます。


画面の左端の辞典が選ばれている(カーソルが付いている)ときにを、右端の辞典が選ばれているときに
を押すと、カテゴリーが切り替わります。

選んだ辞典の最初の画面が表示されます。
(フォルダー)アイコンが名称に付いている場合、
を押すと中身が表示されます。
を押して、別の辞典を探すことができます。
メニュー画面の文字の大きさを変える
メニュー画面でを押すごとに、文字の大きさ(文字サイズ)が切り替わります。

辞典/モードキーで辞典を選ぶ
辞典/モードキーには、あらかじめよく使われそうな辞典が登録されています。

例)
1つ目の辞典
2つ目の辞典
1つのキーに2つの辞典が登録されている場合、キーを一度押すと1つ目の辞典の最初の画面になります。もう一度押すと2つ目の辞典の最初の画面になります。

1つ目の辞典

2つ目の辞典
辞典/モードキーには、キーもあります。収録されている複数の辞典を対象に、ことばを手軽に調べるとき(複数の辞典から調べる(かんたんサーチ))に使用します。