画面(液晶パネル)の明るさと電池残量について
画面の明るさを5 段階で設定できます(お買い上げ時は「3」に設定されています)。
約30 秒間何も操作をしないと、画面が暗くなります。このとき何か操作をすれば、元の明るさになります。
画面の明るさ・暗くなるまでの時間(点灯時間)は変更できます。点灯時間設定
音声や動画を再生しているときは、点灯時間を過ぎても暗くなりません。
電池残量について
画面を明るくし続けたり、音声や動画を頻繁に再生したりすると、電池寿命が短くなります。
メニュー画面右上のアイコンで、電池残量を確認できます。

電池残量アイコン
電池残量3
電池残量2
電池残量1

電池残量アイコン
電池残量3
電池残量2
電池残量1
電池残量0 になると、電源が切れ、画面が消えます。
電池残量1 のときは、音声機能などを操作できなかったり、途中で電源が切れたりする可能性があるので、電池の交換をお勧めします。
音声や動画を頻繁に再生する場合は、「外部から電源を取る」をお勧めします。