スペルがあいまいな英単語を調べる
英語系の辞典を使うときは、スペルを正しく入力しなくても、それに近いスペルの単語が表示され、正しい単語を調べることができます(スペルチェック)。
単語の意味と合わせて正しいスペルを調べたいときは、この検索方法が便利です。
例)ailand(正しいスペルはisland)と入力する(ジーニアス英和辞典)
1.『ジーニアス英和辞典』の最初の画面で、「ailand」と入力する
- 文字を入力すると、検索語入力欄の右に【スペルチェック】が表示されます。
2.【スペルチェック】をタッチする

- スペルが「ailand」に近い単語のリストが表示されます。
3.調べたい単語をタッチする

- スペルチェックをすると、入力したスペルに近い単語のほか、入力したスペル(活用形など)の原形と思われる単語の候補も表示されます。ただし、必ず正しい原形が表示されるとは限りません。また、収録された見出し語にない単語の活用形などを入力しても原形は表示されません。
- 目的の単語を調べられなかった場合、つづりがあいまいな部分を「?」や「*」で代用して検索することもできます。
つづりがあいまいなことばを調べたい