2つの画面を並べて調べる
意味の画面の下半分に別の辞典を表示させて、同時に2つの辞典からことばを調べることができます(画面分割検索)。
- 画面の表示のしかた(レイアウト)を「縦表示」にしているときは、画面分割検索できません。
例)「じょうやく【条約】」の英訳画面にある「協定」(きょうてい)の意味を調べる(『ジーニアス和英辞典』と『明鏡国語辞典』)

1.「じょうやく【条約】」の英訳画面(ジーニアス和英辞典)を表示させる

- ここでは、画面の中にある「協定」の意味を調べていきます。
2.「協定」を画面の上半分に表示させる

- 画面を上になぞるか、
を押すと、上にスクロールできます。
- 画面分割後は、画面の上半分をスクロールできなくなります。
- 画面を上になぞるか、
3.クイックパレット【機能メニュー】をタッチする
4.【画面分割検索】をタッチする

- 画面が上下に分かれ、下半分で別のことばを入力できる状態になります。
5.「あいう」を選び、「きょうてい」と入力する
- 「ABC」を選び、アルファベットを入力して検索することもできます。
6.【検索】をタッチする

- 辞書別のリスト画面が表示されます。
7.画面上部で「明鏡国語」をタッチする
8.「きょう-てい【協定】」をタッチする

- 画面の下半分が「協定」の意味の画面になります。
- 画面の下半分の部分をタッチすると、下半分の意味が全画面に表示されます。
- 画面分割検索では、ジャンプと合わせて連続10回まで検索できます。
- 画面を分割した状態では「履歴」の機能のみ使用できます。他の機能を使いたいときは、意味や解説の画面にしてください。
- 画面分割検索の対象辞典/モードは、ガイド機能で確認できます。
辞典の説明・使いかた・登録商標などの情報を見る