英検®1級 でる順パス単
英検®準1級 でる順パス単
英検®2級 でる順パス単
英検®準2級 でる順パス単
英検®3級 でる順パス単
英検®4級 でる順パス単
英検®5級 でる順パス単
リスニング:
1.リスニングの種類をタッチする。
2.ユニットをタッチする。
3.トラックをタッチする。
- 学習中の操作については「音声プレーヤーを操作する」(
音声プレーヤーを操作する)をご覧ください。
- 一時停止中に
を押すと、トラックのリスト画面に戻ります。
- 学習中の操作については「音声プレーヤーを操作する」(
学習する:
1.画面上部で学習方法をタッチする。
2.説明が表示されるまで、項目をタッチする。
- 手順1で「訳/説明文隠し」「見出し語隠し」を選択した場合、隠れている部分をタッチするごとに表示・非表示が切り替わります。
- 次の項目に進むには、「NEXT」を、前の項目に戻るには「BACK」をタッチします。
- 覚えておきたい項目があるときは、チェックボックスをタッチしてチェックマークを付けます。
- 学習情報を削除することができます。単語や熟語のリスト表示中に
を押し、削除したい内容をタッチしてください。
テストする:
1.テストの種類をタッチする。
2.出題方法をタッチする。

- 「チェックをつけた語から出題」をタッチした場合、テストが始まります。
3.問題が表示されるまで項目をタッチする。
- ガイダンスに従ってテストしてください。
- テスト画面下部に【答え合わせ】ボタンが表示される問題では、【答え合わせ】をタッチすると解答が表示されます。正解なら画面下部の
、不正解なら
をタッチします。
- 四択問題では、画面下部の数字をタッチします。
復習する:
1.画面上部で復習方法をタッチする。
2.説明が表示されるまで、項目をタッチする。
- 復習のしかたは、「学習する」と同じです。
見出し語検索【すぐ出るサーチ】:
見出し語の最初の何文字か入力。