XD-SRシリーズ共通詳細

TOEFL®テスト英単語3800

TOEFL®テスト英熟語700

リスニング:

1.『TOEFL®テスト英単語3800』の場合は「単語リスニング」、『TOEFL®テスト英熟語700』の場合はリスニングの種類をタッチする。

2.セクションをタッチする。

3.トラックをタッチする。

  • 再生中にfigを押すと、一時停止します。
  • 一時停止中にfigを押すと、リスト画面に戻ります。
  • figfigをタッチすると、トラックを切り替えることができます。

学習する:

1.画面上部で学習方法をタッチする。

2.問題の種類をタッチする。

3.問題をタッチする。

  • 手順1で「訳/説明文隠し」「見出し語隠し」を選択した場合、隠れている部分をタッチするごとに表示・非表示が切り替わります。
  • 次の項目に進むには、「NEXT」を、前の項目に戻るには「BACK」をタッチします。
  • 覚えておきたい項目があるときは、チェックボックスをタッチしてチェックマークを付けます。
  • 学習情報を削除することができます。問題のリスト表示中にfigを押し、削除したい内容をタッチしてください。

テストする:

1.テストの種類をタッチする。

  • 『TOEFL®テスト英熟語700』の場合、テストの種類は複数あります。

2.出題方法をタッチする。

fig
  • 「チェックをつけた語から出題」をタッチした場合、テストが始まります。ガイダンスに従ってテストしてください。解答の入力については、手順3の補足説明をご覧ください。

3.問題をタッチする。

  • ガイダンスに従ってテストしてください。
  • アルファベットを入力するときは、キーボードで入力後【決定】をタッチする、または文字入力欄の「手書き」をタッチし、画面のマスに手書き入力して【認識】をタッチした後、【決定】をタッチします。
  • 手書き入力のマスで問題が隠れて見えない場合は、画面をタッチしたまま上下になぞって表示内容を動かすことができます。

ディクテーション(『TOEFL®テスト英熟語700』のみ):

ディクテーションは、読み上げられた英語の文章を書き取ることです。

1.ディクテーション方法をタッチする。

2.出題方法をタッチする。

fig
  • 「チェックをつけた語から出題」をタッチした場合、ディクテーションが始まります。ガイダンスに従ってディクテーションしてください。

3.問題をタッチする。

  • ガイダンスに従ってディクテーションしてください。
  • アルファベットを入力するときは、キーボードで入力後【決定】をタッチする、または文字入力欄の「手書き」をタッチし、画面のマスに手書き入力して【認識】をタッチした後、【決定】をタッチします。

復習する:

1.画面上部で復習方法をタッチする。

2.表示方法をタッチする。

3.問題をタッチする。

  • 復習のしかたは、「学習する」と同じです。