XD-Z9800/Z9850

手書き入力のポイント

手書き文字の認識率を上げるためのポイントを紹介します。

  • 良い例
fig/t073_ddt.png
  • 続け字にならないように
  • 楷書で丁寧に書く
fig/t072_ddt.png
  • 文字を傾けない
fig/t071_ddt.png
  • 枠からはみ出さない範囲で、できるだけ大きく書く
fig/t074_ddt.png
  • 点を打つときは、少し長め(2ドット分以上)に書く(1ドット分では認識されません)
fig/t075_ddt.png
  • 正しい書き順で書く
fig/t076_ddt.pngfig/t077_ddt.png
  • 小文字は、枠に対して縦横とも30%未満の大きさで書く
  • 小文字は、枠の下側に書く
  • アルファベットを書くときは、次のことに注意してください。
fig/t078_ddt.pngfig/t078_ddt.png

よく似た文字の認識のされかた

  • 夕(ゆう)=タ・工(こう)=エ・力(ちから)=カ・口(くち)=ロなど、よく似た漢字とカタカナは、漢字の表示が優先されます。ただし、検索語入力欄上の1つ前の文字がカタカナのときは、カタカナの表示が優先されます。
  • へ=ヘ・り=リなど、よく似たひらがなとカタカナは、ひらがなの表示が優先されます。ただし、検索語入力欄上の1つ前の文字がカタカナのときは、カタカナの表示が優先されます。

アルファベットの書きかた

fig/t080_ddt.png