キーの表記について
本文中では、操作手順の中で使うキー(ボタン)をや
などのように表記しています。
例 を押したあとに続けて
を押すとき
表記:と押します。
本機のキーの上下または横にと同じ色で書かれている機能(「装飾」や「カタカナ変換」など)を使うには、
を押し、 指を離してから
と同じ色で書かれている機能名のキーを押します。
例 「装飾」機能を使うとき
表記:を押し、指を離してから
を押します。
操作手順の中で、「を押して…」「
を押して…」「
を押して…」と表記されているときは、そのキーのどれかを何回か押してください。4つまたは2つのキーすべてを押す必要はありません。
1つ前の画面に戻りたいときや、操作をやり直したいときはを押します。
を何回押しても希望の画面に戻らないときは、
を押して一度電源を切ります。
を押して再び電源を入れて、はじめから操作をやり直してください。