KL-H75

間違った文字を直す

間違った文字を直す方法は、文字の入力方法が「挿入」状態になっているか、「上書き」状態になっているかで違ってきます。

「上書き」にするとき

key_KLP40_shiftを押し、指を離してからkey_KLP40_hira-kanaを押します。

KLH75_P71-1 + KLH75_P71-1

<挿入>

<上書き>

反転します

もう一度key_KLP40_shiftを押し、指を離してからkey_KLP40_hira-kanaを押すと、「挿入」状態に戻ります。

間違った文字を消して正しい文字を入力する(「挿入」状態)

[例]「たらう」を「たろう」に直す

  1. key_KLP40_leftkey_KLP40_rightを押して「ら」にカーソルを合わせます。

  2. KLH75_P71-2
  3. key_KLP40_deleteを押します。

  4. 「ら」が削除され、「う」が「ら」の位置に移動します。

  5. 「ろ」を入力し、key_KLH75_no-convert-detailを押します(確定します)。

  6. KLH75_P72-1

間違った文字の上に正しい文字を入力する(「上書き」状態)

  1. key_KLP40_leftkey_KLP40_rightを押して「ら」にカーソルを合わせます。

  2. KLH75_P72-2
  3. 「ろ」を入力します。

  4. 「ら」が「ろ」になります。

「設定」で切り替えるには

  1. key_KLP40_functionを押し、指を離してからkey_KLH75_0noを押します。

  2. key_KLP40_upkey_KLP40_downkey_KLP40_leftkey_KLP40_rightを押して「入力」を選び、key_KLP40_executeを押します。

  3. key_KLP40_leftkey_KLP40_rightを押して「挿入」または「上書き」を選び、key_KLP40_executeを押します。

確定前に文字を消すには

たたろうなど、文字にicon_KLP40_blackboxが重なっているとき(確定前)に文字を消すときも、カーソルを消したい文字に合わせてkey_KLP40_deleteを押して消します。
また、key_KLP40_cancelを押すとicon_KLP40_blackboxが重なっている文字がぜんぶ消えます。

確定漢字の入力

前へ

次へ