XD-EZ4000

便利な検索を使う

「便利な検索」では、漢字からことばの意味を調べたり、日本語から英語の例文を調べたりできます。

『漢字前方後方一致検索』以外の方法で、複数の辞典からことばを調べているときは、前後の見出し語に移動できません。

便利な検索の対象辞典は、ガイド機能で確認できます。機能別の対象辞典/モード名を見る

「日本語手書きで調べる」については、「ホーム画面で手書き入力する」をご覧ください。

「日本語50 音で調べる」については、「ホーム画面のソフトキーボードで入力する」をご覧ください。

日本語のキーワードから英語の例文を調べる

例)「計画」と「提案」をキーワードにして、英語の例文を調べる(日本語キーワード英語例文検索)

  1. ホーム画面を表示させ、画面右上の「便利な検索 >」を選び、decide SGを押す

  2. 「便利な検索」の最初の画面が表示されます。

  3. 「日本語キーワード英語例文検索を選び、decide SGを押す

  4. Use_A_Convenient_Search_002_EZ
  5. 「けいかく」と入力する

  6. 読みにあてはまる候補が表示されます。

  7. 「計画」を選び、decide SGを押す

  8. Use_A_Convenient_Search_003_EZ

    「日本語キーワード1」に「計画」が表示されます。

  9. 同じように手順step_3 webから操作して、「日本語キーワード2」に「提案」と表示させる

  10. キーワードを削除するには、そのキーワードを選び、Delete_EZを押します。

  11. decide SGを押す

  12. arrow_L SG arrow_R SGで辞典を選ぶ

  13. その辞典に載っている例文が一覧表示されます。

  14. arrow_U SG arrow_D SG EZ_Pre EZ_Nextで調べたい例文を選び、decide SGを押す

キーワードは「単なる文字の並び」として扱われ、「文字の並びが同じで意味が異なる別のことば」がある場合、検索結果には「別のことば」の方の例文も含まれることがあります。
例えば、「金星」で検索した場合、「きんせい」と「きんぼし」を使った例文が含まれます。

漢字を手がかりにことばを調べる

検索できる漢字は、JIS 第一水準・第二水準の漢字のみです。

例)「CircleCircle川」という漢字を使ったことばを調べる(漢字前方後方一致検索)

漢字を手書き入力から探す

  1. 「便利な検索」の最初の画面で、「漢字前方後方一致検索」を選び、decide SGを押す

  2. Use_A_Convenient_Search_004_EZ

    「便利な検索」の最初の画面日本語のキーワードから英語の例文を調べる

  3. 「漢字を手書き入力から探す」を選び、decide SGを押す

  4. 画面のマスに「川」と入力し、【認識】をタッチする

  5. 4文字まで入力できます。

  6. decide SGを押す

  7. Use_A_Convenient_Search_005_EZ

    入力した漢字を先頭に含む(前方一致)ことばが、漢字表記のシフトJISコード順に表示されます。

  8. arrow_L SG arrow_R SGで「後方一致」に切り替える

  9. ことばの最初の文字に合わせて検索する場合は、「前方一致」を選びます。

  10. arrow_U SG arrow_D SG EZ_Pre EZ_Nextで調べたいことばを選び、decide SGを押す

  11. Use_A_Convenient_Search_006_EZ

漢字を読み/画数から選択して探す

  1. 「便利な検索」の最初の画面で、「漢字前方後方一致検索」を選び、decide SGを押す

  2. Use_A_Convenient_Search_007_EZ

    「便利な検索」の最初の画面日本語のキーワードから英語の例文を調べる

  3. 「漢字を読み/画数から選択して探す」を選び、decide SGを押す

  4. 手がかりにする漢字を指定する

  5. Use_A_Convenient_Search_008_EZ

    「音訓読み」で「かわ」と入力し、decide SGを押すと、あてはまる漢字の一覧の画面が表示されます。

    指定のしかたは、『新漢語林』の「単漢字を読み/画数から探す」と同じです。パターン4 複数の条件から絞り込む

  6. 漢字を選び、decide SGを押す

  7. Use_A_Convenient_Search_009_EZ

    漢字を入力し直すときは、Delete_EZを押して、再度入力します。

    手順step_3 webからの操作を繰り返して、2つ以上の漢字を指定することができます。

  8. decide SGを押す

  9. 指定した漢字を先頭に含む(前方一致)ことばが、漢字表記のシフトJISコード順に表示されます。

  10. arrow_L SG arrow_R SGで「後方一致」に切り替える

  11. ことばの最初の文字に合わせて検索する場合は、「前方一致」を選びます。

  12. arrow_U SG arrow_D SG EZ_Pre EZ_Nextで調べたいことばを選び、decide SGを押す

  13. Use_A_Convenient_Search_006_EZ

前へ

次へ