取扱説明書
検索
検索
弾くまでの準備
前へ
次へ
弾くまでの準備
電源の準備
鍵盤カバーについて
鍵盤カバーを開ける
鍵盤カバーを閉める
電源を入れる/切る
電源を入れる
電源を切る
音量を調節する
付属のワイヤレスMIDI & AUDIOアダプターを使う
ヘッドホンを使う
譜面立てを使う
ピアノ天板について(AP-300のみ)
ピアノ天板を開ける
ピアノ天板を閉める
前へ
次へ
AP-300/AP-S200
本機の概要
各部の名称とはたらき
弾くまでの準備
電源の準備
鍵盤カバーについて
鍵盤カバーを開ける
鍵盤カバーを閉める
電源を入れる/切る
電源を入れる
電源を切る
音量を調節する
付属のワイヤレスMIDI & AUDIOアダプターを使う
ヘッドホンを使う
譜面立てを使う
ピアノ天板について(AP-300のみ)
ピアノ天板を開ける
ピアノ天板を閉める
最初に必ずお読みください(基本操作や設定方法)
本書での表記の仕方
タッチボタンの操作
タッチボタン単独の操作
タッチボタンと鍵盤の組み合わせ操作
通知音
通知音のタイプ
デモ演奏を聴く
デモ演奏を再生する
デモ演奏中にできる操作
デモ演奏を終了する
演奏する
音色を選ぶ
音色を1つ選ぶ
2つの音色を重ねる(レイヤー)
鍵盤を左右に分けて使う(スプリット)
鍵盤を左右に分けて2人で弾く(デュエット)
デュエットとは
デュエット機能を使う
音域を変える
ペダルを使う
メトロノームを使う
メトロノームのオン/オフ
拍子を設定する
テンポを設定する
音量を調節する
音に効果をかける
サウンドモード(ホールシミュレーター/リバーブとサラウンド)を使う
ホールシミュレーター/リバーブとサラウンドのオン/オフを切り替える
ホールシミュレーター/リバーブのタイプを選ぶ
ホールシミュレーター/リバーブのかかり方を調節する
コーラスをかける
ブリリアンスを調節する
アコースティックピアノの音の特徴を調整する(アコースティックシミュレーター)
ストリングレゾナンスを設定する
ダンパーレゾナンスを設定する
ダンパーノイズを設定する
キーオンアクションノイズを設定する
キーオフアクションノイズを設定する
リッドシミュレーターを設定する(AP-300のみ)
鍵盤のタッチを調節する
鍵盤を押す強弱で音量を変える(タッチレスポンス)
タッチレスポンスの感度を変える
音の高さを調節する
半音単位で変える(トランスポーズ)
トランスポーズする
微調整する(A音のチューニング)
チューニングする
オクターブ単位で変える(オクターブシフト)
Upper1パートをオクターブシフトする
Upper2パートをオクターブシフトする
鍵盤の音律を変える(スケールチューニング)
音律(スケールチューニング)を変える
音律(スケールチューニング)の基音を設定する
ストレッチチューニングのオン/オフ
曲を聴く
再生できるデータの種類
MIDIデータを再生する
MIDIレコーダーに切り替える
ミュージックライブラリーの曲を選んで再生する
MIDIレコーダー曲を選んで再生する
USBメモリー曲を選んで再生する
テンポを変える
再生パートを選ぶ
オーディオデータ(WAV、MP3)を再生する
再生できるデータ
オーディオレコーダーに切り替える
曲を選んで再生する
演奏を録音する
MIDIレコーダーとオーディオレコーダーの特長
録音の特長
再生の特長
MIDIレコーダーで演奏を録音する
MIDIレコーダーで記録される主な内容
MIDIレコーダー使用前の準備
録音する
各トラックの録音内容を消去する
オーディオレコーダーで演奏を録音する
オーディオレコーダー使用前の準備
オーディオレコーダー曲(WAV)をUSBメモリーに直接録音する
MIDIレコーダーに録音したデータを再生しながらオーディオレコーダーに録音する
録音したファイルを削除する
USBメモリーを使う
市販のUSBメモリーを使って本機でできること
USBメモリーの準備
使用可能なUSBメモリー
本機で扱えるデータの種類
USBメモリーを本機に装着する/取り外す
USBメモリーをフォーマットする
USBメモリーの各種操作
MIDIレコーダー曲をUSBメモリーに保存する
USBメモリーのファイルを本機に読み込む
USBメモリーのファイルを消去する
MIDIの曲データをパソコンでUSBメモリーにコピーする
オーディオデータ(WAV、MP3)をパソコンでUSBメモリーにコピーする
ワイヤレス接続する
本機と外部機器をワイヤレスで接続する
ワイヤレス(Bluetooth)接続の設定
ワイヤレス機能のオン/オフ
ワイヤレス接続時・切断時の通知音の音量を調節する
Bluetooth Low Energy MIDI接続
Bluetoothオーディオ接続
Bluetoothオーディオペアリング
ペアリング登録の消去
ワイヤレスオーディオ再生音量を調節する
専用アプリを使う
スマートデバイス用アプリ(CASIO MUSIC SPACE)をダウンロードする
外部機器とケーブル接続して使う
パソコンやスマートデバイスと接続してMIDIを使う
パソコンの動作環境
パソコンとの接続方法
スマートデバイスの動作環境
スマートデバイスとUSB MIDI接続する
本機の音をアンプやオーディオ機器に出力する
オーディオ機器と接続する
楽器用アンプと接続する
設定を変更する
Upper1パートの設定を変える
Upper1パートの音量を調節する
Upper2パートの設定を変える
Upper2パートの音量を調節する
Upper2パートのチューニングを微調整する(Upper2 デチューン)
Upper2パートのダンパーペダルの効果のオン/オフ
Lowerパートの設定を変える
Lowerパートの音量を調節する
Lowerパートのチューニングを微調整する(Lower デチューン)
Lowerパートのダンパーペダルの効果のオン/オフ
楽器の設定を保存する(オートレジューム)
工場出荷時の状態に戻す(ファクトリーリセット)
音量のバランスを調節する
鍵盤音の音量
MIDI曲の音量
オーディオ曲の再生音量
ワイヤレスオーディオ再生音量
センターキャンセル機能
MIDI設定を変える
ローカルコントロール
送信チャンネル
ハイレゾベロシティのMIDI出力
本体設定
電源切り忘れお知らせ機能
オートパワーオフ機能
タッチボタンの明るさ
左パネルタッチボタンの感度
操作のロック
パネル消灯設定の切り替え
通知音の音量
通知音セットの切り替え
ボリュームシンクイコライザー
スピーカーアウト
ヘッドホンモード
困ったときは
困ったときは
エラー表示一覧
各種情報
製品仕様
最新のサポート情報
本書の内容について
商標、登録商標について
ご使用上の注意
各種リスト
音色リスト
デモ曲リスト
ミュージックライブラリーリスト
鍵盤機能一覧
MIDIインプリメンテーション・チャート