ご使用上の注意
設置環境について
-
安定した水平な場所に設置してください。
-
カビを予防するために、風通しに配慮して設置場所の温度・湿度を保ってください。
-
推奨温度範囲:15~25℃
-
推奨湿度範囲:40~60%RH
-
-
極端な温・湿度変化の起きる場所には設置しないでください。
金属部分の錆び、塗装面の劣化、部品の反りや割れの原因になります。
本機のお手入れについて
-
乾いた柔らかい布で拭いてください。ティッシュは傷がつきやすいのでご使用にならないでください。
-
汚れが気になるときは、薄めた中性洗剤に柔らかい布を浸し固く絞ってから軽く拭き取り、乾いた柔らかい布で軽く製品表面を拭いてください。
-
変色、変質、塗装はがれ、ひび割れ等の恐れがありますので、ベンジン、有機溶剤、アルコール等が含まれるクリーナー剤、塩素系消毒液、アルコールタイプの除菌シート等はご使用にならないでください。
除菌・消毒方法について
-
ノンアルコールの除菌シートで2~3回拭き取りをした後、乾いた柔らかい布で軽く拭いて仕上げてください。
-
乾拭きをしないで放置すると痕が残りますので、ご注意ください。
-
複数の方が製品をご利用する場合は、ご利用前後に手を消毒していただくことをおすすめします。
付属品・別売品
付属品や別売品は、本機指定のものをご使用ください。
指定以外のものを使用すると、火災・感電・けがの原因となることがあります。
ウエルドライン
外観にスジのように見える箇所がありますが、これは、樹脂成形上の“ウエルドライン”と呼ばれるものであり、ヒビやキズではありません。ご使用にはまったく支障ありません。
ACアダプターについて
-
本機指定のACアダプター(JEITA規格・極性統一形プラグ付き)は、本機にのみご使用ください。他の機器への接続は絶対に行わないでください。故障の原因となります。
-
ACアダプターは、修理することができません。
破損・故障時は、修理に関するお問い合わせ先に連絡してください。
-
ACアダプターの使用環境:
温度0~40℃
湿度10%~90%RH
-
出力形式: &
-
他のACアダプターを使用すると発煙や故障の原因になることがあります。
パネルについて
パネルにゴミやホコリが付着したまま操作すると、傷をつけることがあります。
きれいな柔らかい布で力を入れずに拭いて、ゴミやホコリを取り去ってから操作してください。
また、操作は指で行ってください。先の尖ったものや爪での操作は傷の原因になります。
断線防止のための注意点
-
コードを強く引っ張らない
-
コードを繰り返し引っ張らない
-
コードの根元部分を折り曲げない
-
コードをACアダプター本体に巻き付けない
-
楽器本体を移動させるときは、必ずACアダプターを家庭用コンセントから外す
使用する場所について
-
ACアダプターは、下記の場所でご使用ください。
-
水滴のかからない場所
屋内専用なので、水滴のかかる場所に置いたり、水の入った花瓶などをACアダプターの上に乗せたりしないでください。
-
湿気のない場所
-
広々とした換気のよい場所
新聞紙、テーブルクロス、カーテンなどで覆わないでください。
-
コンセントが本機の近くにある場所
不具合が生じたとき、コンセントから直ちに取り外せるようにしてください。
-
-
ACアダプターは、ラベル貼り付け面が下向きになるように床に置いてご使用ください。逆向きに置くと電磁波が発生しやすくなる場合があります。