MIDIレコーダーで演奏を録音する
鍵盤演奏やペダル操作などをMIDIデータとして記録します。
MIDIレコーダーで記録される主な内容
MIDIレコーダーを使った録音では、下記の操作や設定が本機の内蔵メモリーに記録されます。
-
鍵盤演奏およびペダル操作
-
音色
-
テンポ
-
拍子
-
鍵盤音量
-
レイヤー設定(左手パート・トラックのみ)
-
スプリット設定(左手パート・トラックのみ)
-
デュエット(左手パート・トラックのみ)
-
サウンドモード(ホールシミュレーター/リバーブタイプ、内蔵音源に対するホールシミュレーター/リバーブデプス)、コーラス、ブリリアンス
-
アコースティックシミュレーターの設定
-
音律
-
ストレッチチューニング
-
左手パート・トラックのみ。ただし、再生時は右手パート・トラックにもその設定が適用されます。
MIDIレコーダー使用前の準備
[レコーダー]の設定を、<MIDIレコーダー>に切り替えます。
本機の[レコーダー]の初期設定は、<MIDIレコーダー>です。
-
「FUNCTION」ボタンを押さえたまま、B3鍵盤(MIDIレコーダー)を押します。
録音する
MIDIレコーダーの簡単な使い方
-
「0(REC)」ボタン(白色で点灯中)にタッチします。
-
「0(REC)」ボタンが赤色の点滅に切り替わり、録音開始待ちを示します。
-
-
演奏を開始すると、自動的に録音を始めます。
-
「0(REC)」ボタンが赤色の点滅から点灯に切り替わり、録音中を示します。
-
-
録音を終了するには、「0(REC)」ボタンにタッチします。
-
「0(REC)」ボタンが白色点灯に戻ります。
-
-
今の録音を再生するには、「a」ボタンにタッチします。
-
再生を停止するには、もう一度「a」ボタンにタッチします。
-
左手パート・トラックに録音する
[レコーダー]の設定を、<MIDIレコーダー>に設定して操作してください。
-
必要に応じて、録音時の音色やエフェクト、テンポなどの設定をします。
-
トラックごとの記録内容は、「MIDIレコーダーで記録される主な内容」をご参照ください。
-
「0(REC)」ボタン(白色で点灯)にタッチします。
-
録音待ちの状態になり、「0(REC)」ボタンが赤色で点滅します。
-
トラックインジケーターの“L”が点滅します。
-
録音の操作をやめるには、もう一度「0(REC)」ボタンにタッチします。
-
-
録音中にメトロノームを鳴らすには、「METRONOME」ボタンにタッチします。
-
演奏を始めると録音が開始します。
-
「0(REC)」ボタンを押さえたまま、「a」ボタンにタッチして録音を開始することもできます。
-
「0(REC)」ボタンが点滅から点灯に切り替わり、「a」ボタンが消灯します。
-
録音をやり直したいときは、「録音中に最初から弾き直したいときは」をご参照ください。
-
-
録音を終了するには、「0(REC)」ボタンにタッチします。
-
「0(REC)」ボタンが白色の点灯に戻り、「a」ボタンが点灯します。
-
録音内容をすぐに再生するには、「a」ボタンにタッチします。
-
録音中に最初から弾き直したいときは
演奏ミスなどで録音をやり直したいときは、録音中に「0(REC)」ボタンが点滅するまで押さえ続けてください。録音していたデータが破棄され、録音待ちの状態に戻ります。
重ねて録音する(左手パート・トラックの録音内容に重ねて右手パート・トラックに録音する)
「左手パート・トラックに録音する」で録音待ちの状態にしてから操作してください。
-
トラックインジケーターの“R”が点滅するまで、「0(REC)」ボタンを押さえ続けます。
-
右手パート・トラックが録音対象になります。
-
トラックインジケーターの“L”が点滅から点灯に切り替わります。
-
-
録音中に左手パート・トラックを再生しないときは、「a」ボタンを押さえたまま、B}1鍵盤(再生パート選択)を押します。
1つの鍵盤でオン/オフの切り替えや、設定値を変更する(操作タイプD)
-
トラックインジケーターの“L”が消灯します。
-
B}1鍵盤を押すたびに、トラックインジケーターの“L”が点灯(再生する)と消灯(再生しない)が切り替わります。
-
-
この後は、「左手パート・トラックに録音する」の手順4から操作してください。
各トラックの録音内容を消去する
<MIDIレコーダー>で操作してください。
-
「0(REC)」ボタン(白色で点灯)にタッチします。
-
録音待ちの状態になり、「0(REC)」ボタンが赤色で点滅します。
-
トラックインジケーターの“L”が点滅して、左手パート・トラックが消去対象になります。
-
-
右手パート・トラックを消去するときは、トラックインジケーターの“R”が点滅するまで、「0(REC)」ボタンを押さえ続けます。
-
「0(REC)」ボタンを押しながら、「a」ボタンにタッチします。
-
「0(REC)」ボタンが点滅から点灯に切り替わります。
-
-
「0(REC)」ボタンが点滅するまで押さえ続けます。
-
指定したトラックの録音内容が消去されます。
-
-
「0(REC)」ボタンにタッチして、録音待ちの状態から抜けます。