オーディオデータ(WAV、MP3)をパソコンでUSBメモリーにコピーする
本機のオーディオレコーダーで録音をすると、録音内容がWAVファイルの形式でUSBメモリーのCASIOフォルダ内のAUDIORECフォルダの下に“TAKE01.WAV”から“TAKE99.WAV”まで、録音をする度にファイル名末尾の数字を変えながら格納されていきます。
USBメモリーをパソコンにつなぎ、オーディオデータ(WAV、MP3ファイル)のファイル名を“TAKE**.WAV”(**は01~99)または、MP3ファイル名“TAKE**.MP3”(**は01~99)に変更して、AUDIORECフォルダに保存すると、本機で再生できます。
-
WAVファイル(リニアPCM、16bit、44.1kHz、ステレオ、拡張子: .WAV)
-
MP3ファイル(MPEG-1 Audio Layer3、44.1kHz/48kHz、ビットレート32~320kbps/可変ビットレート(VBR)対応、モノラル/ステレオ、拡張子: .MP3)
オーディオデータの再生操作については、「オーディオデータ(WAV、MP3)を再生する」をご参照ください。