鍵盤を押す強弱で音量を変える(タッチレスポンス)

[タッチレスポンス]機能とは、鍵盤を押す強さ(速さ)で音量を変化させる機能です。[タッチレスポンス]機能を使うとアコースティックピアノのように鍵盤を押す強さ(速さ)で音量や音質が変化し、演奏の表現が豊かになります。

Figure

すばやく押すと大きな音が出ます

Figure

ゆっくり押すと小さな音が出ます

Figure

強く押しすぎないようにしましょう

タッチレスポンスの感度を変える

  1. 「GRAND PIANO」ボタンを押さえたまま、E}1~A}1鍵盤のいずれか1つを押します。

    設定値を直接選ぶ(操作タイプA)

    Figure

鍵盤

設定値

設定内容

E}1

オフ

タッチレスポンスを解除します。鍵盤を押す速度が変化しても音量は一定のままです。

E1

1(軽い)

大きな音を出しやすい設定になり、「普通」よりもタッチが軽く感じられます。

F1

2(やや軽い)

F{1

3(普通)

標準的な設定です。

G1

4(やや重い)

大きな音を出しにくい設定になり、「普通」よりもタッチが重く感じられます。

A}1

5(重い)