KL-G2

ブロック内で文字のバランスを整える

ブロック内での文字のバランスを選ぶことができます。

[例] 「下期」のバランスを整えます。

KL-G2_Block_Balance_Word + KL-G2_Block_Balance_Word

ブロック長を固定します

左寄せ

中寄せ

右寄せ

均等

  1. 文字を入力し、ブロックに分けます。

  2. ブロックの分け方(文章をブロックに分ける

  3. 割付の対象になるブロックにカーソルを合わせ、key_functionを押し、指を離してからkey_2_fontstyleを押します。

  4. ここでは「下期」にカーソルを合わせます。

    ブロックが1つだけの場合には、手順5に進んでください。

  5. key_leftkey_rightを押してブロック書式を選び、key_executeを押します。

  6. key_leftkey_rightを押してこのブロックのみを選び、key_executeを押します。

  7. key_upkey_downを押して「文字割付」の設定画面にします。

  8. KL-G2_KLM40_01_D313
  9. key_leftkey_rightを押して、割付の種類を表示させます。
    key_leftkey_rightを押すたびに、均等中寄せ右寄せ左寄せと割付の種類が変わります。

  10. key_upkey_downを押して、「ブロック長」を画面に表示させます。

  11. key_leftkey_rightを押して「ブロック長 固定」にし、key_downを押します。

  12. KL-G2_KLM40_01_D314_new + KL-G2_KLM40_01_D314_new

    数値が反転します

  13. 数値キー、またはkey_left(減)・key_right(増)を押して、元のブロック長より長い数値にし、key_executeを押します。

2行以上の文章のときは、「ブロック長 自動」を選んでも、割り付けすることができます。そのときは次のように文字数の少ない方が割付の対象になります。

KL-G2_Block_Balance_Auto + KL-G2_Block_Balance_Auto

左寄せ

中寄せ

右寄せ

均等

前へ

次へ